このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:9回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
承認のライシテとムスリムの場所づくり : 「辺境の街」ストラスブールの実践
ショウニン ノ ライシテ ト ムスリム ノ バショ ズクリ : 「ヘンキョウ ノ マチ」ストラスブール ノ ジッセン

責任表示 佐藤香寿実著
データ種別 図書
出版情報 京都 : 人文書院 , 2023.2
本文言語 日本語
大きさ 404p : 挿図, 地図 ; 22cm
概要 ローカルな取り組みから、ライシテの普遍主義を問う。フランス共和主義と政教分離の原則「ライシテ」とイスラームをめぐる現況を概観しつつ、国境の街ストラスブールにおける大モスクとムスリム公共墓地の建設、行政主導の「宗教間対話」等の具体的な事例を分析。政府による介入の緊張を孕みながらも、「ヨーロッパにおけるイスラーム」がどのように誕生し、いかにその場所に息づいているのか。混淆の現場から、新たなヨーロッパの...吹を活写する。続きを見る
目次 はじめに ライシテVSイスラームの二項対立を超えて
第1部 理論的枠組みと背景(問い直されるライシテの普遍主義
ヨーロッパのムスリムをめぐる地理的想像力
フランスにおけるムスリムの現状
コンコルダ体制とストラスブールのムスリム)
第2部 事例研究と考察(ストラスブールの大モスクの建設
ストラスブールのムスリム公共墓地の建設
宗教間対話の取り組み
「辺境の街」からの示唆)
結び ストラスブールの実践が問いかけるもの

所蔵情報



文 地理(研究室) 316.2/Sa 85 2023
110012023046551

書誌詳細

別書名 表紙タイトル:Laïcité de reconnaissance et création de lieux de cultes musulmans : Mosquées, cimetière, dialogues interreligieux à Strasbourg
異なりアクセスタイトル:承認のライシテとムスリムの場所づくり : 辺境の街ストラスブールの実践
一般注記 本書は2020年2月にお茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科ジェンダー学際研究専攻に提出された博士学位論文「承認のライシテとムスリムのための場所づくり : フランス、ストラスブールにおけるモスク・墓地・宗教間対話」をもとに改稿を加えたもの
参考文献: p390-399
索引: p400-404
著者標目 佐藤, 香寿実 (1989-) <サトウ, カズミ>
件 名 BSH:宗教と政治
BSH:ストラスブール -- 政治・行政  全ての件名で検索
BSH:イスラム教徒
分 類 NDC9:316.2
NDC10:316.2
書誌ID 1001791882
ISBN 9784409241547
NCID BD01042067
巻冊次 ISBN:9784409241547 ; PRICE:5800円+税
登録日 2023.11.30
更新日 2023.11.30

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています