<図書>
コミュニティ・アセットによる地域再生 : 空き家や遊休地の活用術
コミュニティ・アセット ニ ヨル チイキ サイセイ : アキヤ ヤ ユウキュウチ ノ カツヨウジュツ
責任表示 | 田島則行著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 鹿島出版会 , 2023.9 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 207p : 挿図, 地図 ; 21cm |
目次 | 1章 コミュニティ・アセットに至るまでの道のり(バブル崩壊とともにロンドンへ オープンスタジオNOPEの試み シェアオフィスの黎明期―不動産ファンドの台頭 BEN−BASE UK01からCentral East Tokyoへ HEAD研究会からリノベーション・スクール、地域再生の新時代へ コミュニティ・アセットによる空き家再生へ) 2章 アセット活用による地域再生の可能性(コミュニティとは何か? アセットとは何か? 地域再生における吉と建物、そしてコミュニティ アメリカやイギリスと日本における衰退要因と状況 地域社会主体性および多様な主体による連携 近隣地域の定義と近隣再生のスケール 既存ストックを活用したアセットによる再生 主体スケールと空間スケールの相関関係) 3章 アメリカやイギリスのアセット活用による再生手法(アメリカにおけるCDCによる再生 サンフランシスコ・ベイエリアにおける再生 シアトルにおけるCDCおよびPDAによる再生 イギリスにおけるDTによる再生 アセットを活用した立地パタンとその再生手法 DTにおけるアセットベースを中心とした仕組み) 4章 日本のまちづくりにおけるアセットを活用した再生方法(日本におけるアセット活用とまちづくりの経緯 日本の各事例における概要 日本の事例とCDC、DTの比較と考察) 5章 全国のコミュニティ・アセットによる地域再生(民間資本によるコミュニティ・アセット 公共資本によるコミュニティ・アセット 公共不動産+民間資本によるコミュニティ・アセット 非営利組織によるコミュニティ・アセット)続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
理系図2F 開架 | 518.8 /Ta 26 | 2023 |
|
130012023012096 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:コミュニティアセットによる地域再生 : 空き家や遊休地の活用術 |
---|---|
一般注記 | 参考文献: p202-207 |
著者標目 | 田島, 則行 (1964-) 著 <タジマ, ノリユキ> |
件 名 | BSH:都市再開発 BSH:地域開発 |
分 類 | NDC9:518.8 NDC10:518.8 |
書誌ID | 1001791227 |
ISBN | 9784306073654 |
NCID | BD0394924X |
巻冊次 | ISBN:9784306073654 ; PRICE:2700円+税 |
登録日 | 2023.11.20 |
更新日 | 2023.11.20 |