このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:15回

  • 貸出数:5回
    (1年以内の貸出数:3回)

<図書>
障害理解のリフレクション : 行為と言葉が描く「他者」と共にある世界
ショウガイ リカイ ノ リフレクション : コウイ ト コトバ ガ エガク「タシャ」ト トモニ アル セカイ

責任表示 佐藤貴宣, 栗田季佳編
データ種別 図書
出版情報 東京 : ちとせプレス , 2023.3
本文言語 日本語
大きさ xiv, 362p : 挿図 ; 19cm
概要 障害はどのように立ち現れるのか?行為と言葉を手がかりに,日常実践における障害の社会的生成メカニズムの実態に迫る。障害という現象をめぐる自分や社会の理解を振り返り、書き換え続けていくために。
目次 序章 障害理解のリフレクションはどのような実践か
第1部 行為が描く(他者)と共にある世界(「障害」をいったん横におくということ
インクルージョン実践への状況論的アプローチ
社会的に不利な状況にある子どもたちが「発達障害」とされていく仕組み
障害疑似体験を「身体」から再考する
介助を教わり「失敗」する
「同じ世界を知る」ことはいかにして可能か)
第2部 言葉が描く(他者)と共にある世界(障害はなぜ「性格」と呼ばれないか
精神医学の概念を用いて自己を理解すること
「普通」を生き延びる)

所蔵情報



芸工図 3F 書架 369.27/Sa85 2023
150012023502126

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:障害理解のリフレクション : 行為と言葉が描く他者と共にある世界
一般注記 注・文献: p322-353
著者標目 佐藤, 貴宣 <サトウ, タカノリ>
栗田, 季佳 <クリタ, トキカ>
件 名 BSH:障害者福祉
NDLSH:障害者
NDLSH:社会的包摂
分 類 NDC9:369.27
NDC10:369.27
NDLC:EG61
書誌ID 1001789382
ISBN 9784908736308
NCID BD01333401
巻冊次 ISBN:9784908736308 ; PRICE:2800円+税
NBN JP23813512
登録日 2023.10.26
更新日 2023.10.26

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています