このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:22回

  • 貸出数:4回
    (1年以内の貸出数:4回)

<図書>
自治体職員のためのナッジ入門 : どうすれば望ましい行動を後押しできるか?
ジチタイ ショクイン ノ タメ ノ ナッジ ニュウモン : ドウスレバ ノゾマシイ コウドウ オ アトオシ デキルカ

責任表示 Policy Garage編
データ種別 図書
出版情報 東京 : 公職研 , 2022.9
本文言語 日本語
大きさ 147p : 挿図 ; 21cm
概要 「チラシを一生懸命作ったのに、どうして行動してもらえないのだろうか?」こうした人の行動に関する問題に新たな解決策を提示するものとして、国内外で新たなトレンドとなっているナッジ。現役自治体職員でありナッジの実践者であるNPO法人Policy Garageと、「自治体の政策にナッジを取り入れる方法」をともに学びましょう!
目次 第1章 ナッジとは?
第2章 ナッジの組み立て方
第3章 ナッジの活用事例
第4章 ナッジの価値と展開方法
第5章 ナッジの限界と他手法との組み合わせ
第6章 ナレッジシェアが拓く自治体政策の未来

所蔵情報



中央図 4A 318/P 82 2023
110012023032590

書誌詳細

著者標目 Policy Garage <ポリシー ガレージ>
件 名 BSH:地方行政
BSH:政策科学
BSH:行動科学
NDLSH:地方行政 -- 日本  全ての件名で検索
NDLSH:行動科学
分 類 NDC9:318
NDC10:318
NDLC:AZ-391
NDC10:318.5
書誌ID 1001787427
ISBN 9784875264316
NCID BC17459966
巻冊次 ISBN:9784875264316 ; PRICE:1900円+税
NBN JP23737111
登録日 2023.10.11
更新日 2023.10.11

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています