<図書>
東アジア祭祀芸能比較論
ヒガシアジア サイシ ゲイノウ ヒカクロン
責任表示 | 田仲一成著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 知泉書館 , 2023.7 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xiii, 495p, 図版 [2] p : 挿図, 地図 ; 23cm |
概要 | 宗教儀礼から広く展開した祭祀芸能は、神や鬼など多様な表現手段として仮面劇を活用し、古来より祭祀儀礼を担ってきた。日本の伝統芸能である能や狂言、また地域の祭りにみる田楽などもそうした祭祀芸能として発生し、中国や朝鮮半島との交流の中で発展してきた。本書は、これまで誰も成し遂げてこなかった、中国・朝鮮・日本の祭祀芸能を、文献の渉猟と長年にわたる現地調査に基づいて比較、分析し、東アジアの芸能全体の発生・展...・伝播の状況を俯瞰した画期的な業績である。中国演劇史研究で多くの業績を上げてきた著者が満を持して上梓する本書は、比較を通じ中国史や日本芸能史に新たな視座を提供するとともに、伝統芸能や現代演劇に関心をもつ読者に演劇の奥深い魅力を伝えてやまない。続きを見る |
目次 | 第1章 中国の祭祀芸能 第2章 朝鮮の祭祀芸能 第3章 日本の祭祀芸能 第4章 中朝祭祀芸能の比較 第5章 朝日祭祀芸能の比較 第6章 中日祭祀芸能の比較 第7章 三国祭祀芸能の対照 第8章 劇文学の比較 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
文 中文(研究室) | 386.82/Ta 84 | 2023 |
|
110012023029240 |
|
書誌詳細
別書名 | その他のタイトル:A comparative study of ritual performance in East Asia |
---|---|
一般注記 | 英語タイトルは英文目次(p[489]-495)による 参考文献目録: p[472]-474 |
著者標目 | 田仲, 一成 (1932-) <タナカ, イッセイ> |
件 名 | BSH:郷土芸能 -- アジア(東部) 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC9:386.82 NDC10:386.82 |
書誌ID | 1001786493 |
ISBN | 9784862853875 |
NCID | BD03282119 |
巻冊次 | ISBN:9784862853875 ; PRICE:6000円+税 |
登録日 | 2023.09.27 |
更新日 | 2023.09.27 |