このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:3回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
わが国製糸業の歴史的展開と戦前・戦後の構造変化 : 製糸業の「体質改善」問題の歴史的背景
ワガクニ セイシギョウ ノ レキシテキ テンカイ ト センゼン センゴ ノ コウゾウ ヘンカ : セイシギョウ ノ タイシツ カイゼン モンダイ ノ レキシテキ ハイケイ

責任表示 尾城太郎丸 [著]
シリーズ 産業研究所シリーズ ; No.92
データ種別 図書
出版情報 [東京] : 慶応義塾大学産業研究所 , [1964]
本文言語 日本語
大きさ p50-67, 125-139 : 挿図 ; 21cm

所蔵情報



中央図 自動書庫 360/Sa 63 [1964]
110012023613896

書誌詳細

別書名 裏表紙タイトル:A short history of silk-reeling industry in Japan : and its structural change in the pre- and post-war periods
一般注記 p125-139: 「三田学会雑誌」 第56巻第11号より転載
著者標目 尾城, 太郎丸 (1924-) <オシロ, タロウマル>
件 名 BSH:繊維工業 -- 紡績 -- 製糸 -- 製糸業 -- 日本  全ての件名で検索
書誌ID 1001785052
NCID BA90637020
登録日 2023.09.06
更新日 2023.09.06

類似資料