このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:24回

  • 貸出数:1回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
日本近代法史講義
ニホン キンダイホウシ コウギ

責任表示 伊藤孝夫著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 有斐閣 , 2023.4
本文言語 日本語
大きさ vi, 478p ; 22cm
概要 法の歴史を通史の形でまとめる概説書。通読しやすい平易な筆致で、それぞれの時代の背景やキープレイヤーの群像を描きながら、臨場感をもって法制の成り立ちに迫る一冊。資料もふんだんに示し、具体的なイメージをつかみながら読み進められる。
目次 第1章 日本近代法の前提—前近代日本の法と社会(古代国家の形成
平安期の国家と法
中世武家政権と法
近世国家の創出
江戸期の法と社会)
第2章 近代法の形成(1860〜1880)(明治国家機構の形成
司法制度の創設
刑事法の刷新
近代私法秩序の形成)
第3章 近代法の確立(1880〜1900)(憲法制定への模索
明治憲法の制定
明治立憲制の確立
司法制度の確立
民法典・商法典の編纂)
第4章 近代法の再編(1900〜1950)(立憲制の展開
刑事法の展開
民事法の展開
社会法領域の登場
立憲制の崩壊
戦時下の法と社会
占領下の法体系
日本国憲法の制定
現代法秩序の確立)
第5章 現代法の展開(1950〜)(復興期の法と社会
経済成長期の法と社会
成熟社会への模索
現代日本法の展望)
続きを見る

所蔵情報



中央図 4A 322.16/I 89 2023
110012023022826


法 研究室 322.16/I 89 2023
110012023019111

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:日本近代法史講義
一般注記 参考文献補足: p463-469
巻末索引
著者標目 伊藤, 孝夫 (1962-) <イトウ, タカオ>
件 名 BSH:法制史 -- 日本  全ての件名で検索
分 類 NDC9:322.16
NDC10:322.16
書誌ID 1001780898
ISBN 9784641126398
NCID BD01707068
巻冊次 ISBN:9784641126398 ; PRICE:4600円+税
登録日 2023.07.14
更新日 2023.07.14

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています