<図書>
アジールと国家 : 中世日本の政治と宗教
アジール ト コッカ : チュウセイ ニホン ノ セイジ ト シュウキョウ
責任表示 | 伊藤正敏著 |
---|---|
シリーズ | 筑摩選書 ; 0185 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 筑摩書房 , 2020.2 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 333p : 挿図, 地図 ; 19cm |
概要 | 世俗の権力の及ばない避難所、聖なる別天地としてのアジールは、人々を魅了し歴史の中で大きな役割を果たしてきた。比叡山、高野山、東大寺などは、個人支配者を持たないまま、国家権力と鋭く対峙する存在であった。また、天皇を超える権威を仏神に認めた彼らは、時には内裏にまで押し入って自らの要求を押し通した。寺社勢力を中心に無名の大衆の実力を探る。日本中世を舞台に、アジールの在り方と意義、盛衰を跡付ける一冊。 |
目次 | 日本中世のアジール 第1部 概念(アジールとは何か 魔術と迷信の中世 日本アジールの特質) 第2部 日本アジールの通史(アジールの成立 アジールのルール 退化するアジール) 第3部 アジールの諸問題(アジール・境内都市・歴史) アジールと国家 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 210.4/I 89 | 2020 |
|
110012023010720 |
|