<図書>
英語のバカヤロー! : 「英語の壁」に挑んだ12人の日本人
エイゴ ノ バカヤロー : 「エイゴ ノ カベ」ニ イドンダ 12ニン ノ ニホンジン
責任表示 | 古屋裕子編著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
版 | ポケット版 |
出版情報 | 東京 : アース・スターエンターテイメント 東京 : 泰文堂 (発売) , 2012.5 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 223p : 挿図, 肖像 ; 15cm |
目次 | 養老孟司(解剖学者)—もうね、英語なんてばかやろうと思うんですよ 竹中平蔵(経済学博士)—英語の壁は毎日感じる。でも、「向かっていく精神」を持つしかない 中村修二(電子工学者)—私は今でも、アメリカ人同士の会話には加われない 上野千鶴子(社会学者)—私は英語圏で勝負するのを断念した 坂東眞理子(昭和女子大学学長)—ジャパニーズ・イングリッシュでも品格が大事 浅野史郎(前宮城県知事)—アメリカで私は「Silent Student」だった 明石康(元国連事務次長)—カタコトでも、なまっていても、自分なりの英語でよい 本川達雄(生物学者)—英語の壁は、日本と西洋の「思想の壁」に通じる 酒井啓子(中東研究者)—国際学会が近づくと、必ず悪夢を見るんです 松沢哲郎(動物心理学者)—英語が下手でも、すばらしい研究はみんな固唾をのんで聞きますよ〔ほか〕 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 自動書庫 | 830.4/F 95 | 2012 |
|
110012023501797 |
|
書誌詳細
著者標目 | 古屋, 裕子 (1977-) <フルヤ, ユウコ> |
---|---|
件 名 | BSH:英語 NDLSH:英語 |
分 類 | NDC8:830.4 NDC9:830.4 NDLC:KS14 |
書誌ID | 1001771983 |
ISBN | 9784803003512 |
NCID | BB09601758 |
巻冊次 | ISBN:9784803003512 ; PRICE:571円+税 |
登録日 | 2023.04.06 |
更新日 | 2023.04.06 |