このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:5回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
顔を聞き、声を見る : 私たちの多感覚コミュニケーション
カオ オ キキ、コエ オ ミル : ワタクシタチ ノ タカンカク コミュニケーション

責任表示 田中章浩著
シリーズ 越境する認知科学 / 日本認知科学会編 ; 9
データ種別 図書
出版情報 東京 : 共立出版 , 2022.9
本文言語 日本語
大きさ xiv, 249p, 図版 [4] p : 挿図 ; 20cm
概要 多感覚知覚の興味深い現象からマスク着用の影響までコミュニケーションのしくみを心理学的に解明!
目次 第1章 知覚の多感覚性
第2章 多感覚知覚
第3章 多感覚コミュニケーション
第4章 多感覚コミュニケーションの文化間比較
第5章 多感覚コミュニケーション研究の展開
第6章 多感覚コミュニケーション研究とコロナ禍
第7章 マルチセンソリー・ヒューマン

所蔵情報



中央図 4A 007.1/N 71 2022
110012022098360

書誌詳細

別書名 奥付タイトル:Hearing faces, seeing voices : multisensory communication in the lab and our daily lives
異なりアクセスタイトル:顔を聞き声を見る : 私たちの多感覚コミュニケーション
一般注記 引用・参考文献: p221-242
著者標目 田中, 章浩 <タナカ, アキヒロ>
件 名 BSH:認知科学
NDLSH:感覚
NDLSH:知覚
NDLSH:コミュニケーション
分 類 NDC9:007.1
NDC10:007.1
NDLC:M121
NDLC:SC71
書誌ID 1001769187
ISBN 9784320094697
NCID BC16694596
巻冊次 ISBN:9784320094697 ; PRICE:3520円
NBN JP23738604
登録日 2023.03.17
更新日 2023.03.17

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています