このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:20回

  • 貸出数:1回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
よい判断・意思決定とは何か : 合理性の本質を探る
ヨイ ハンダン・イシ ケッテイ トワ ナニ カ : ゴウリセイ ノ ホンシツ オ サグル

責任表示 本田秀仁著
シリーズ 越境する認知科学 / 日本認知科学会編 ; 7
データ種別 図書
出版情報 東京 : 共立出版 , 2021.2
本文言語 日本語
大きさ xii, 163p : 挿図 ; 20cm
概要 私たちの「非合理的」な振る舞いに潜む「よさ」を解き明かす!
目次 第1章 よい意思決定とは何か
第2章 表現の違いに影響を受けた意思決定
第3章 経験則(ヒューリスティック)の“賢い”性質
第4章 忘れて、誤ることでよい判断を生み出す
第5章 “名は体を表す”、“数字の力”—名前と数字が生み出すバイアス
第6章 人をよい意思決定者にできるのか—ナッジ、ブースト

所蔵情報



中央図 4A 007.1/N 71 2022
110012022098345

書誌詳細

別書名 奥付タイトル:What is good judgement and decision-making? : exploring the nature of rationality
異なりアクセスタイトル:よい判断意思決定とは何か : 合理性の本質を探る
一般注記 参考文献: p149-157
著者標目 本田, 秀仁 <ホンダ, ヒデヒト>
件 名 BSH:認知科学
NDLSH:意思決定
分 類 NDC9:007.1
NDC10:007.1
NDLC:M121
NDLC:SB118
書誌ID 1001769186
ISBN 9784320094673
NCID BC05581259
巻冊次 ISBN:9784320094673 ; PRICE:2600円+税
NBN JP23492626
登録日 2023.03.17
更新日 2023.03.17

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています