このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:29回

  • 貸出数:3回
    (1年以内の貸出数:1回)

<図書>
生命倫理のレッスン : 人体改造はどこまで許されるのか?
セイメイ リンリ ノ レッスン : ジンタイ カイゾウ ワ ドコマデ ユルサレル ノカ

責任表示 小林亜津子著
シリーズ ちくまQブックス
データ種別 図書
出版情報 東京 : 筑摩書房 , 2022.6
本文言語 日本語
大きさ 127p : 挿図 ; 19cm
概要 美容整形、ドーピング、スマートドラッグなど、人体を改良するための技術利用は「私の自由」といえるのか?医療技術の急速な進展は、私たちの生き方や選択をどう変えるのか?次々と繰り出される科学技術との向き合い方を考える“生命倫理”の対話の世界へようこそ!
目次 Lesson1 美容整形は「私の自由」?
Lesson2 ドーピングはなぜいけないのか?安全性・公平性・主体性から考える
Lesson3 スマートドラッグで「私」ではなくなる?
Lesson4 スマートドラッグは、人類を幸せにしてくれるのか?
Private Lesson—生きづらさを感じているみなさんへ

所蔵情報



理系図2F 開架 490.15/Ko 12 2022
130012022023403

書誌詳細

一般注記 おもな参考文献: p124-127
著者標目 小林, 亜津子 <コバヤシ, アツコ>
件 名 BSH:生命倫理
NDLSH:児童図書
NDLSH:生命倫理
分 類 NDC9:490.15
NDC10:490.15
NDLC:Y11
書誌ID 1001768686
ISBN 9784480251329
NCID BC15275077
巻冊次 ISBN:9784480251329 ; PRICE:¥1100
NBN JP23720485
登録日 2023.03.15
更新日 2023.03.15

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています