このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:53回

  • 貸出数:6回
    (1年以内の貸出数:2回)

<図書>
現代に生きる現象学 : 意味・身体・ケア
ゲンダイ 二 イキル ゲンショウガク イミ シンタイ ケア

責任表示 榊原哲也, 本郷均編著
シリーズ 放送大学教材 ; 1559303-1-2311
データ種別 図書
出版情報 東京 : 放送大学教育振興会 , 2023.3
本文言語 日本語
大きさ 254p, 図版6p : 挿図 ; 21cm
目次 現象学とはどのような哲学か:フッサール現象学の成立
フッサール現象学の展開
ドイツにおける現象学の展開(1):シェーラーとハイデガー
ドイツにおける現象学の展開(2):ハイデガー(つづき)
戦後フランスにおける現象学:「実存」という問題圏
メルロ=ポンティの現象学(1):ゲシュタルトと知覚
メルロ=ポンティの現象学(2):身体
メルロ=ポンティの現象学:「表現」をめぐって
レヴィナスの現象学:他者
現象学の看護における展開(1):ベナーの現象学的人間観〔ほか〕

所蔵情報



中央図 4A 114.5/Sa 31 2023
110012022095006

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:現代に生きる現象学 : 意味身体ケア
一般注記 "人間と文化コース/専門科目"
ラジオ教材
文献表: p233-245
著者標目 榊原, 哲也 (1958-) <サカキバラ, テツヤ>
本郷, 均 (1959-) <ホンゴウ, ヒトシ>
件 名 BSH:実存主義
BSH:現象学
分 類 NDC9:114.5
書誌ID 1001768491
ISBN 9784595323904
NCID BD00790587
巻冊次 ISBN:9784595323904
登録日 2023.03.14
更新日 2023.03.14

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています