<図書>
SpresenseではじめるローパワーエッジAI
Spresense デ ハジメル ロー パワー エッジ AI
責任表示 | 太田義則著 |
---|---|
シリーズ | Make: projects |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : オライリー・ジャパン 東京 : オーム社 (発売) , 2022.2 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | viii, 261p : 挿図 ; 24cm |
概要 | 「SPRESENSE」は、ソニーが独自開発したIoT向けセンシングプロセッサーを搭載した開発ボードです。省電力で高い計算能力と豊富なセンシング機能を備えていることが特徴です。本書はSPRESENSEの基本的な使い方とソニー独自のAIツール「Neural Network Console」を使用したIoT向けの組み込みAIを解説します。本書で取り上げるのは、リアルタイムでの画像認識、マイクとオートエン...ーダを使った異常検知、物体抽出、音声コマンドの認識、加速度・ジャイロセンサーを使ったモーション認識など。Arduino IDEとGUIベースのNeural Network Consoleを組み合わせることで、AIの初学者でも容易に組み込みAIを実現できるでしょう。続きを見る |
目次 | 1章 Spresenseとは? 2章 Spresenseの周辺機器を動かす 3章 Spresenseの演算機能を使いこなす 4章 Neural Network Consoleとは? 5章 ニューラルネットワークを組み込み向けに最適化する 6章 SpresenseでAIを動かす 7章 カメラでリアルタイム画像認識を行う 8章 マイクとオートエンコーダで異常検知をする 9章 セマンティックセグメンテーションで物体抽出を行う 10章 スペクトログラムを使って音声コマンドを実現する 11章 加速度・ジャイロセンサーを使ったモーション認識続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
理系図2F 開架 | 548.2/O 81 | 2022 |
|
130012022020698 |
|
書誌詳細
一般注記 | プログラムダウンロードあり |
---|---|
著者標目 | 太田, 義則 <オオタ, ヨシノリ> |
件 名 | BSH:マイクロコンピュータ BSH:プログラミング(コンピュータ) BSH:組み込みシステム BSH:人工知能 NDLSH:マイクロコンピュータ NDLSH:人工知能 |
分 類 | NDC9:548.2 NDC10:548.2 NDLC:M164 NDC10:548.22 |
書誌ID | 1001767225 |
ISBN | 9784873119670 |
NCID | BC13007088 |
巻冊次 | ISBN:9784873119670 ; PRICE:3520円 |
NBN | JP23654287 |
登録日 | 2023.03.06 |
更新日 | 2023.03.06 |