このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:4回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
本草綱目 52巻圖3巻序目1巻脉訣攷證1卷瀕湖脉學1卷奇經八脉攷1卷本艸綱目品目1卷本草名物附録1卷
ホンゾウ コウモク

責任表示 (明) 李時珍編輯 ; (明) 銭蔚起較訂
データ種別 図書
出版情報 [出版地不明] : [出版者不明] , 寛文12 [1672]
本文言語 日本語
大きさ 39冊 ; 23.2×16.1cm
目次 脉訣攷證
瀕湖脉學
奇經八脉攷 / (明) 李時珍撰輯
本艸名物附録
本艸綱目品目 / 貝原篤信輯録傍訓

所蔵情報


序・目録, 第1-7卷 医学図 閉架 3F 貴重 和漢古医書/ホ-111/1

140032022055382

第8-14卷 医学図 閉架 3F 貴重 和漢古医書/ホ-111/2

140032022055394

第15-21卷 医学図 閉架 3F 貴重 和漢古医書/ホ-111/3

140032022055405

第22-34卷 医学図 閉架 3F 貴重 和漢古医書/ホ-111/4

140032022055417

第35-46卷 医学図 閉架 3F 貴重 和漢古医書/ホ-111/5

140032022055420

第47-52卷, 図, 奇經八脉, 附録 医学図 閉架 3F 貴重 和漢古医書/ホ-111/6

140032022055432

書誌詳細

別書名 その他のタイトル:校正本草綱目
その他のタイトル:重訂本草綱目
その他のタイトル:重刊本草綱目
その他のタイトル:重刻本草綱目
内容注記 脉訣攷證
瀕湖脉學
奇經八脉攷 / (明) 李時珍撰輯
本艸名物附録
本艸綱目品目 / 貝原篤信輯録傍訓
一般注記 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
題簽の書名: 校正本草綱目
見返しに「重訂本草綱目」「飜刻千里必究」「武林錢衙藏板」とあり
「重刋本草綱目序」(萬暦癸卯 張鼎思書), 「重刻本草綱目小引」(崇禎庚辰 錢蔚起書), 「重刻本草綱目序」(癸卯 夏良心撰), 「本草綱目序」(萬暦歳庚寅 王世貞撰) あり
奇經八脉卷最終丁に「寛文十二年 壬子臘月吉辰」とあり
四周単辺無界白口双魚尾
冊次:第1冊:序・目録、第2冊:序例、第3-4冊:主治、第5冊:木部火部土部、第6冊:金石部、第7-8冊:石部、第9-15冊:草部、第16-17冊:穀部、第18-19冊:菜部、第20-21冊:果部、第22-24冊:木部、第24冊:服部、第26-27冊:蟲部、第28-29冊:鱗部、第30冊:介部、第31冊:禽部、第32-33冊:獣部、第34冊:人部、第35冊:圖上、第36冊:圖中、第37冊:圖下、第38冊:脈訣攷證、瀕湖脈學、奇經八脈攷、第39冊:本草綱目品目、本草名物附録
印記:
訓点付
著者標目 李, 時珍 (1518-1593) <li, shi zhen>
錢, 蔚起 <qian, wei qi>
貝原, 益軒 (1630-1714) <カイバラ, エキケン>
書誌ID 1001764005
NCID BD00667398
巻冊次 序・目録
第1卷-第2卷
第3卷
第4卷
第5-7卷
第8卷
第9-10卷
第11卷
第12-13卷
第14巻
第15巻
第16巻
第17巻
第18巻
第19-21巻
第22-23巻
第24-25巻
第26巻
第27-28巻
第29-30巻
第31-33巻
第34巻
第35巻
第36-37巻
第38巻
第39-40巻
第41-42巻
第43巻
第44巻
第45-46巻
第47-49巻
第50巻
第51巻
第52巻
圖上
圖中
圖下
脉訣攷證、瀕湖脉學、奇經八脉攷
本艸綱目品目, 本艸名物附録
登録日 2023.02.14
更新日 2023.02.14