<図書>
生きていく絵 : アートが人を「癒す」とき
イキテイク エ : アート ガ ヒト オ「イヤス」トキ
責任表示 | 荒井裕樹著 |
---|---|
シリーズ | ちくま文庫 ; [あ66-1] |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 筑摩書房 , 2023.1 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 267p, 図版 [8] p : 挿図, 肖像 ; 15cm |
概要 | 精神科病院・平川病院にひらかれた“造形教室”。ここでは心を病んだ人たちが、アートを通じて、自らを癒し、自らを支える活動をしている。絵を描くことで生きのび、描かれた絵に生かされている—。4人の作家の作品と人生をつぶさに見つめ、“生”のありかたを考え、“生きにくさ”の根源を照らしだす。こうした思索のなかで“癒し”の可能性をさぐる希望の書。 |
目次 | はじまりの章 第1章 “癒し”とあゆむ(安彦講平) 第2章 “病い”をさらす(本木健) 第3章 “魂”をふちどる(実月) 第4章 “祈り”をちぎる(江中裕子) 第5章 “疼き”をほりおこす(杉本たまえ) まとめの章 あとがき さりげなく、やわらかな言葉のために |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
言文 独語 | 493.72/A 62 | 2023 |
|
110012022072414 |
|
書誌詳細
別書名 | 標題紙タイトル:生きていく絵 : アートが人を〈癒す〉とき 異なりアクセスタイトル:生きていく絵 : アートが人を癒すとき |
---|---|
一般注記 | 亜紀書房2013年刊の文庫化 シリーズ番号はブックジャケットによる |
著者標目 | 荒井, 裕樹 (1980-) <アライ, ユウキ> |
件 名 | BSH:芸術療法 |
分 類 | NDC9:493.72 NDC10:493.72 |
書誌ID | 1001762959 |
ISBN | 9784480438560 |
NCID | BD00251640 |
巻冊次 | ISBN:9784480438560 ; PRICE:900円+税 |
登録日 | 2023.02.07 |
更新日 | 2023.02.07 |