<図書>
日本仏教の社会倫理 : 正法を生きる
ニホン ブッキョウ ノ シャカイ リンリ : ショウボウ オ イキル
責任表示 | 島薗進著 |
---|---|
シリーズ | 岩波現代文庫 ; 学術 ; 453 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 岩波書店 , 2022.9 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xiii, 357, 7p ; 15cm |
概要 | 仏教には本来、社会倫理的な実践が大きな要素として備わっていた。近代的な宗教観のもとで見落とされがちだった、そうした倫理性・社会性の側面が、現代社会の中で再び顕わになりつつある。本書は、サッダルマ(正法)を世に現す生き方の系譜に着目しながら、日本仏教の実践思想を捉え直し、宗派主義の枠を超えた新しい日本仏教史像を提示する試みである。 |
目次 | 序章 日本仏教を捉え返す 第1章 出家と在家—近代的な仏教理解を超えて 第2章 仏教と国家—正法を具現する社会 第3章 正法と慈悲—仏教倫理の基礎概念 第4章 正法と末法—日本仏教の形成 第5章 正法復興運動の系譜—中世から近世へ 第6章 在家主義仏教と社会性の自覚—近代から現代へ 終章 東日本大震災と仏教の力 補章 近代日本仏教の社会倫理—伝統仏教教団を中心に |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
法 研究室 | 181.6/Sh 45 | 2022 |
|
110012022068886 |
|
書誌詳細
一般注記 | 2013年9月岩波書店刊の岩波現代文庫収録にあたり、書名の副題を変更し、新たに「補章」と索引を加えたもの 文献一覧: p343-349 索引: 巻末p1-7 |
---|---|
著者標目 | 島薗, 進(1948-) <シマゾノ, ススム> |
件 名 | BSH:仏教道徳 BSH:社会道徳 NDLSH:仏教道徳 NDLSH:社会道徳 NDLSH:仏教 -- 日本 -- 歴史 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC9:181.6 NDC9:080 NDC10:181.6 NDLC:HM51 |
書誌ID | 1001762130 |
ISBN | 9784006004538 |
NCID | BC16807987 |
巻冊次 | ISBN:9784006004538 ; PRICE:1540円+税 |
NBN | JP23756569 |
登録日 | 2023.01.20 |
更新日 | 2023.01.20 |