このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:34回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
憲法政治 : 「護憲か改憲か」を超えて
ケンポウ セイジ : ゴケン カ カイケン カ オ コエテ

責任表示 清水真人著
シリーズ ちくま新書 ; 1627
データ種別 図書
出版情報 東京 : 筑摩書房 , 2022.1
本文言語 日本語
大きさ 307, xip ; 18cm
概要 憲法と政治には、一筋縄ではいかない相互作用のダイナミズムが働いている。憲法は民主政治のプロセスを形づくる法であると同時に、そのプロセスを通じて、憲法自体が改正されることもありうるからだ。本書では、こうしたダイナミズムを「憲法政治」と定義し、国会の信任で内閣が成り立つ「議院内閣制」の統治構造に切り込んで、憲法改正の難しさの深層を考察する。緻密な取材を重ね、「憲法改正」をめぐる現実政治の潮流と統治構造...改革論を重層的に描くドキュメント。続きを見る
目次 序 「憲法を巡る政治」の一〇年
第1章 改憲が自己目的化する力学 2012〜2013
第2章 集団的自衛権と憲法九条 2013〜2015
第3章 象徴天皇と「アベ政治」 2015〜2016
第4章 首相が改憲を提案するとき 2016〜2017
第5章 「自衛隊明記」へ自民攻防 2017〜2018
第6章 「中山ルール」の重みと限界 2018〜2019
第7章 コロナとデジタル「新しい中世」 2020〜2021
終章 憲法改正論議の三原則

所蔵情報



基幹教育院 312.1/Sh 49 2022
110012022064937

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:憲法政治 : 護憲か改憲かを超えて
一般注記 引用・参考文献: 巻末pvii-xi
著者標目 清水, 真人(1964-) <シミズ, マサト>
件 名 BSH:日本 -- 政治・行政  全ての件名で検索
BSH:憲法 -- 日本  全ての件名で検索
BSH:憲法改正
NDLSH:日本 -- 政治 -- 歴史 -- 平成時代  全ての件名で検索
NDLSH:憲法改正 -- 日本  全ての件名で検索
分 類 NDC9:312.1
NDC10:312.1
NDLC:GB571
NDC10:210.77
書誌ID 1001760694
ISBN 9784480074478
NCID BC12007912
巻冊次 ISBN:9784480074478 ; PRICE:940円+税
NBN JP23648382
登録日 2022.12.28
更新日 2022.12.28

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています