<図書>
創造的破壊の力 : 資本主義を改革する22世紀の国富論
ソウゾウテキ ハカイ ノ チカラ : シホン シュギ オ カイカク スル 22セイキ ノ コクフロン
| 責任表示 | フィリップ・アギヨン, セリーヌ・アントニン, サイモン・ブネル著 ; 村井章子訳 |
|---|---|
| データ種別 | 図書 |
| 出版情報 | 東京 : 東洋経済新報社 , 2022.12 |
| 本文言語 | 日本語 |
| 大きさ | xvi, 436, 33p ; 22cm |
| 概要 | 環境問題、社会の分断、不平等とどう折り合いをつけるか。フランス最高峰の知性による連続講義。シュンペーターの創造的破壊を内生的成長理論に取り入れた権威が語る資本主義との共存への道。 |
| 目次 | 新しいパラダイム テイクオフの謎 新しい技術を恐れるべきか? 競争はほんとうに望ましいのか? イノベーション、不平等、税制 長期停滞論をめぐる論争 中所得国の罠 工業化は絶対に必要か? グリーンイノベーションと持続可能な成長 イノベーションへの道 創造的破壊、健康、幸福 創造的破壊のファイナンス イノベーションとグローバル化 投資家としての国家、保険者としての国家 市場・政府・市民社会のトライアングル 資本主義の未来続きを見る |
所蔵情報
| 状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
中央図 3B | 332.06/A 19 | 2022 |
|
110012022061257 |
|
|||
|
|
|
経 研究室 | 332.06/A 19 | 2022 |
|
110012025022703 |
|
書誌詳細
| 別書名 | 原タイトル:Le pouvoir de la destruction créatrice |
|---|---|
| 著者標目 | Aghion, Philippe Antonin, Céline Bunel, Simon 村井, 章子 <ムライ, アキコ> |
| 件 名 | BSH:資本主義 NDLSH:資本主義 NDLSH:景気変動 NDLSH:技術革新 |
| 分 類 | NDC9:332.06 NDC10:332.06 NDLC:DC23 |
| 書誌ID | 1001759709 |
| ISBN | 9784492396711 |
| NCID | BC18811475 |
| 巻冊次 | ISBN:9784492396711 ; PRICE:4200円+税 |
| NBN | JP23772592 |
| 登録日 | 2022.12.19 |
| 更新日 | 2024.02.07 |
Mendeley出力