このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:11回

  • 貸出数:1回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
高等教育マイクロクレデンシャル : 履修証明の新たな次元
コウトウ キョウイク マイクロクレデンシャル : リシュウ ショウメイ ノ アラタナ ジゲン

責任表示 経済協力開発機構(OECD), 加藤静香編著 ; 濱田久美子訳
データ種別 図書
出版情報 東京 : 明石書店 , 2022.9
本文言語 日本語
大きさ 206p : 挿図 ; 22cm
目次 第1章 マイクロクレデンシャル・イノベーション—誰が、何を、なぜ?(マイクロクレデンシャル—イノベーションと公的規制の競争
高等教育機関におけるマイクロクレデンシャルの取り組み ほか)
第2章 マイクロクレデンシャルの質と価値—将来への備え(マイクロクレデンシャルの便益と課題に対する欧州高等教育機関の見解
マイクロクレデンシャルの開発・運用を支援する公共政策 ほか)
付録 代替的クレデンシャルの出現(序論
代替的クレデンシャルとは何か? ほか)
解説 マイクロクレデンシャルの出現と台頭—高等教育の国際通用性と質保証に向けて(米澤彰純)(はじめに—オンライン教育で加速する履修証明プログラム
日本での議論—政府レベルと経済団体の動き ほか)

所蔵情報



中央図 4A 377/O 71 2022
110012023007320


教育 研究室 377/O 71 2022
110012022059750

書誌詳細

別書名 原タイトル:Micro-credential innovations in higher education : who, what and why?
原タイトル:Quality and value of micro-credentials in higher education : preparing for the future
原タイトル:The emergence of alternative credentials
標題紙タイトル:Micro-credential in higher education
異なりアクセスタイトル:高等教育 : マイクロクレデンシャル : 履修証明の新たな次元
一般注記 解説: 米澤彰純
参考文献・資料: 章末
著者標目 Organisation for Economic Co-operation and Development
加藤, 静香 <カトウ, シズカ>
濱田, 久美子(1975-) <ハマダ, クミコ>
米澤, 彰純 <ヨネザワ, アキヨシ>
件 名 BSH:高等教育
BSH:生涯学習
NDLSH:教育課程 -- 大学  全ての件名で検索
NDLSH:教育課程 -- 大学院  全ての件名で検索
NDLSH:社会教育
分 類 NDC9:377
NDC10:377.15
NDLC:FD35
書誌ID 1001758919
ISBN 9784750354545
NCID BC16603604
巻冊次 ISBN:9784750354545 ; PRICE:3600円+税
NBN JP23736300
登録日 2022.12.13
更新日 2022.12.13

類似資料

この資料を借りた人はこんな資料も借りています