このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:8回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
新訳蜻蛉日記
シンヤク カゲロウ ニッキ

責任表示 [藤原道綱母原著] ; 島内景二著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 花鳥社 , 2021.5
本文言語 日本語
大きさ 393p ; 19cm
概要 『蜻蛉日記』を、『源氏物語』に影響を与えた女性の散文作品として読み進む。『蜻蛉日記』があったからこそ、『源氏物語』の達成が可能だった。作者「右大将道綱の母」は『源氏物語』という名峰の散文作品の扉を開けたパイオニアであり、画期的な文化史的意味を持つ。
目次 天暦八年(九五四) 十九歳
天暦九年(九五五) 二十歳
天暦十年(九五六) 二十一歳
天暦十一年=天徳元年(九五七) 二十二歳
応和二年(九六二) 二十七歳
応和三年(九六三) 二十八歳
応和四年=康保元年(九六四) 二十九歳
康保二年(九六五) 三十歳
康保三年(九六六) 三十一歳
康保四年(九六七) 三十二歳
康保五年=安和元年(九六八) 三十三歳
跋文
続きを見る

所蔵情報


上巻 中央図 1A 915.33/F 68 2021
110012022058415

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:蜻蛉日記 : 新訳
著者標目 藤原道綱母(935-995) <フジワラ ミチツナ ノ ハハ>
島内, 景二(1955-) <シマウチ, ケイジ>
統一書名標目 蜻蛉日記(藤原道綱母 : KOTEN:17834) <カゲロウ ノ ニッキ>
分 類 NDC9:915.33
NDC10:915.33
NDLC:KG79
書誌ID 1001758295
ISBN 9784909832382
NCID BC07559760
巻冊次 上巻 ; ISBN:9784909832382 ; PRICE:1800円+税
NBN JP23563205
登録日 2022.12.08
更新日 2022.12.08

類似資料