このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:8回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
ソシュールのアナグラム予想 : その「正しさ」が立証されるまで
ソシュール ノ アナグラム ヨソウ : ソノ「タダシサ」ガ リッショウ サレル マデ

責任表示 山中桂一著
データ種別 図書
出版情報 東京 : ひつじ書房 , 2022.4
本文言語 日本語
大きさ iv, 146p ; 22cm
概要 ソシュールが感知した「アナグラム」とはそもそも何であったのか。それは彼の言語理論を書き直すものであったのか。そのなぞは、解き明かされたのか。ソシュールの仮説が巻き起こした議論は、はたして決着がついたのか。
目次 第1章 ソシュールのアナグラム・ノート(ソシュールのアナグラム研究
アナグラム・ノート
詩的言語における音声と意味
詩の音素分析)
第2章 アナグラムの幻影を追って(ことばを隠す詩法
「二連音+x」—イポグラム仮説
編者スタロバンスキの本音
ツァラの相称アナグラム)
第3章 さまざまの解釈(アナグラム研究と一般言語学講義
ヤコブソンの見たアナグラム
アナグラム予想の第一信
さまざまのアナグラム)
第4章 アナグラム法の正体(Q.E.D.
アナグラム法(Anagrammatism)
解読まで
ソシュールの到達点)
第5章 アナグラム法の起源と継承(不立文字
アナグラムの検出
アナグラム法の役割
予想の精度)
続きを見る

所蔵情報



中央図 4A 801.02/Y 34 2022
110012022056450

書誌詳細

別書名 標題紙タイトル:The anagrams of F. de Saussure : how his conjectures have been proved right
異なりアクセスタイトル:ソシュールのアナグラム予想 : その正しさが立証されるまで
一般注記 文献リスト: p139-141
著者標目 山中, 桂一(1940-) <ヤマナカ, ケイイチ>
件 名 BSH:Saussure, Ferdinand de
BSH:言語学
NDLSH:言語学 -- 歴史  全ての件名で検索
NDLSH:Saussure, Ferdinand de(1857-1913)
分 類 NDC9:801.02
NDC9:801
NDLC:KE12
NDC10:801.02
書誌ID 1001757692
ISBN 9784823410925
NCID BC14830150
巻冊次 ISBN:9784823410925 ; PRICE:2600円+税
NBN JP23704145
登録日 2022.12.05
更新日 2022.12.05

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています