<図書>
知事と権力 : 神奈川から拓く自治体政権の可能性
チジ ト ケンリョク : カナガワ カラ ヒラク ジチタイ セイケン ノ カノウセイ
責任表示 | 礒崎初仁著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 東信堂 , 2017.10 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xxiv, 510p ; 22cm |
概要 | 知事ブレーンがみた神奈川・松沢県政8年のすべて!2003年にマニフェストを掲げて当選した松沢成文知事(現・参議院議員)。県議会の厳しい攻撃に直面しながら、日本で初めての受動喫煙防止条例など、先進的な政策を実現できたのはなぜか。マニフェストは県庁をどう変えたか。3選確実といわれながら、松沢氏はなぜ退陣にいたったのか。「自治体政権」の視点から“生きた地方政治”を描く。 |
目次 | 自治体政権という視点—地方自治の制度論を超えて 第1部 挑戦(政治家知事、誕生—マニフェスト選挙の舞台裏 マニフェストと県議会—松沢県政・荒波の中の船出 松沢県政一期目の政策展開—マニフェストはどう実行されたか マニフェスト進捗評価の試み—日本で初めての第三者委員会) 第2部 発展(松沢県政二期目のスタート—二〇〇万票の重み ローカル・ルールの挑戦—日本初の受動喫煙防止条例! 県庁マネジメントの改革—マニフェストは県庁を変えたか 松沢県政・その強さともろさ—想定外の政権交代) 第3部 考察(マニフェスト政治の可能性—「お任せ民主主義」を超えられるか 自治体政権論の試み—何が「政権」を機能させるのか)続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 318.237/I 85 | 2017 |
|
110012022055445 |
|
|||
|
|
中央図 4Wa 指定書[法/公法] | 318.237/I 85 | 2017 |
|
110012022055433 |
|
書誌詳細
一般注記 | 参考文献: p460-475 松沢県政関係年表: p498-506 |
---|---|
著者標目 | 礒崎, 初仁(1958-) <イソザキ, ハツヒト> |
件 名 | BSH:松沢, 成文 BSH:神奈川県 -- 政治・行政 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:318.237 NDC9:318.237 |
書誌ID | 1001757335 |
ISBN | 9784798914619 |
NCID | BB24808219 |
巻冊次 | ISBN:9784798914619 |
登録日 | 2022.12.02 |
更新日 | 2022.12.02 |