<図書>
人はどこまで合理的か
ヒト ワ ドコマデ ゴウリテキ カ
責任表示 | スティーブン・ピンカー著 ; 橘明美訳 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 草思社 , 2022.7 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 286p : 挿図 ; 20cm |
概要 | 陰謀論やフェイクニュースを信じ、党派的な議論や認知バイアスに陥って、結論を誤る原因とは?ハーバード大学の人気講義が教える、理性の働かせ方!人間はなぜこんなに賢く、こんなに愚かなのか? |
目次 | 1 人間という動物はどのくらい合理的か(狩猟採集民は驚くほど合理的である 「なぜ人間は時に不合理になるか」は研究されている ほか) 2 合理性と非合理性の意外な関係(「理性に従う」ことはかっこ悪いのか 理性なしにはあらゆる議論が不可能 ほか) 3 論理の強さと限界はどこにあるか(論理の力で論争は解決できるか 「もし」や「または」の論理学上の意味は通常と異なる ほか) 4 ランダム性と確率にまつわる間違い(偶然と不確実にどう向き合うべきか ランダム性とは何か。それはどこからくるのか ほか) 5 信念と証拠に基づく判断=ベイズ推論(ベイズ推論は全人類が学ぶべき理性の道具 基準率無視と代表性ヒューリスティック ほか) |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
上 | 中央図 4A | 115.3/P 66 | 2022 |
|
110012022053477 |
|
書誌詳細
別書名 | 原タイトル:Rationality : what it is, why it seems scarce, why it matters |
---|---|
著者標目 | Pinker, Steven, 1954- 橘, 明美 <タチバナ, アケミ> |
件 名 | BSH:理性 NDLSH:理性 NDLSH:合理主義 |
分 類 | NDC9:115.3 NDC10:115.3 NDLC:H31 |
書誌ID | 1001756789 |
ISBN | 9784794225894 |
NCID | BC1567943X |
巻冊次 | 上 ; ISBN:9784794225894 ; PRICE:1900円 (税別) |
NBN | JP23718453 |
登録日 | 2022.11.29 |
更新日 | 2022.11.29 |