<図書>
元素のふるさと図鑑
ゲンソ ノ フルサト ズカン
責任表示 | 西山孝著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 京都 : 化学同人 , 2022.5 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xii, 162p : 挿図 ; 21cm |
概要 | 鉱石が金属になるまでの流れをたずねてみよう。金属ってどこからきたの?いま話題の資源経済学や地政学につながる! |
目次 | 第1章 地球の成り立ちと鉱石(地球と金属元素—メタルはどこにあるか どんなメタルが、どれくらい使われているか ほか) 第2章 鉱石が素材になるまで(鉱石とは 採鉱から製錬までの流れ ほか) 第3章 生活と産業をつくりだす元素—ベースメタルが素材になるまで(銅 鉄 ほか) 第4章 ハイテクを支える元素—レアメタルが製品になるまで(リチウム ベリリウム ほか) 第5章 元素資源の未来—深海底での開発は進むか(探査の進歩と未探査地域の探索 埋蔵量を増やすには ほか) |
電子版へのリンク | https://hdl.handle.net/2324/6821697 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
理系図2F 開架 | 560/N 87 | 2022 |
|
130012022011410 |
|
書誌詳細
一般注記 | 参考文献: p149 |
---|---|
著者標目 | 西山, 孝(1939-) <ニシヤマ, タカシ> |
件 名 | BSH:金属 NDLSH:金属 |
分 類 | NDC9:560 NDC10:560 NDLC:PD23 |
書誌ID | 1001756294 |
ISBN | 9784759820751 |
NCID | BC14936016 |
巻冊次 | ISBN:9784759820751 ; PRICE:1800円 (税別) |
NBN | JP23698868 |
登録日 | 2022.11.17 |
更新日 | 2022.11.17 |