<図書>
飼料用米の生産と利用の経営行動 : 水田における飼料生産の展開条件
シリョウヨウマイ ノ セイサン ト リヨウ ノ ケイエイ コウドウ : スイデン ニ オケル シリョウ セイサン ノ テンカイ ジョウケン
責任表示 | 鵜川洋樹著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 農林統計出版 , 2022.9 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xiv, 184p ; 21cm |
目次 | 飼料用米の作付面積変動要因と定着条件 飼料用米生産における数量払い制の導入 コメ生産調整政策の見直しと飼料用米生産 飼料用米〈籾米サイレージ〉の栽培・加工・利用の実態と課題 耕種連携による水田飼料作物の生産・利用方式 耕畜連携の経営行動と資源循環 水田飼料作物と肉用牛繁殖経営の生産基盤強化 子実用トウモロコシ生産の可能性と展開条件 高級豚肉ブランドと国産子実用トウモロコシ 米政策改革と飼料用米等の生産拡大 畜産分野における基本計画の目標と国産飼料基盤の強化続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
理系図2F 開架 | 616.9/U 58 | 2022 |
|
130012022010685 |
|
書誌詳細
別書名 | 奥付タイトル:Farm management behavior regarding rice farming and livestock farming for feed rice |
---|---|
内容注記 | 飼料用米の作付面積変動要因と定着条件 飼料用米生産における数量払い制の導入 コメ生産調整政策の見直しと飼料用米生産 飼料用米〈籾米サイレージ〉の栽培・加工・利用の実態と課題 耕種連携による水田飼料作物の生産・利用方式 耕畜連携の経営行動と資源循環 水田飼料作物と肉用牛繁殖経営の生産基盤強化 子実用トウモロコシ生産の可能性と展開条件 高級豚肉ブランドと国産子実用トウモロコシ 米政策改革と飼料用米等の生産拡大 畜産分野における基本計画の目標と国産飼料基盤の強化 |
一般注記 | 文献あり |
著者標目 | 鵜川, 洋樹(1956-) <ウカワ, ヒロキ> |
件 名 | BSH:飼料作物 BSH:稲 NDLSH:飼料米 -- 栽培 -- 日本 全ての件名で検索 NDLSH:畜産業 -- 日本 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC9:616.9 NDC10:616.9 NDLC:RB151 |
書誌ID | 1001755225 |
ISBN | 9784897324654 |
NCID | BC16805700 |
巻冊次 | ISBN:9784897324654 ; PRICE:2500円 (税別) |
NBN | JP23740554 |
登録日 | 2022.11.11 |
更新日 | 2022.11.11 |