<図書>
近代日本外交史 : 幕末の開国から太平洋戦争まで
キンダイ ニホン ガイコウシ : バクマツ ノ カイコク カラ タイヘイヨウ センソウ マデ
責任表示 | 佐々木雄一著 |
---|---|
シリーズ | 中公新書 ; 2719 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 中央公論新社 , 2022.10 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | iv, 238p : 挿図, 肖像, 地図 ; 18cm |
概要 | 1853年にペリーが来航し、日本は開国へと向かう。明治維新後、条約改正や日清・日露戦争、第一次世界大戦を経て、世界の大国となった。だが1930年代以降、満州事変、日中戦争、太平洋戦争に突入し、悲惨な敗戦に終わる。日本は世界とどう関わってきたのか。破局の道を回避する術はなかったのか。国際秩序との関係を軸に、幕末の開国から太平洋戦争まで、日本外交の歩みをたどる。近年の研究をふまえた最新の通史。 |
目次 | 第1章 国際社会への参入 第2章 東アジアと近代日本 第3章 大国の一角へ 第4章 動乱の一九一〇年代 第5章 第一次世界大戦後の世界と日本 第6章 国際社会との対決 終章 近代日本外交の歩み |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
理系図2F 文庫新書 | 中公新書 | 2022 |
|
130012022009532 |
|
|||
|
|
芸工図 3F 書架 | 新書 | 319/Sa75 | 2022 |
|
150012022005196 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:近代日本外交史 : 幕末の開国から太平洋戦争まで |
---|---|
一般注記 | 文献案内: p219-233 略年表: p235-238 |
著者標目 | 佐々木, 雄一(1987-) <ササキ, ユウイチ> |
件 名 | BSH:日本 -- 対外関係 -- 歴史 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC9:319.1 NDC10:319.1 NDC9:080 |
書誌ID | 1001753683 |
ISBN | 9784121027191 |
NCID | BC17272309 |
巻冊次 | ISBN:9784121027191 ; PRICE:840円+税 |
登録日 | 2022.10.28 |
更新日 | 2022.11.08 |