<図書>
近代文学の認識風景
キンダイ ブンガク ノ ニンシキ フウケイ
責任表示 | 松村友視著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : インスクリプト , 2017.1 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 397p ; 20cm |
概要 | 鴎外手沢本を精査しその思想的格闘を跡づける画期的論考他、鏡花、透谷、嵯峨の屋、花袋、湖処子、独歩、柳田、賢治に至る思想文学が描き出した、世界の見え方=認識風景を一貫して問うことによって、認識のリミットを越える文学の力を救い出す。 |
目次 | 第1部 鏡花文学の認識風景(融解する世界像 逆行する時間 「水月」への意志) 第2部 鴎外文学におけるSeeleのゆくえ(認識論的「綜合」への模索 初期鴎外とドイツ観念論—シェリング受容をめぐって 「利他」という思想) 第3部 文学理論の背景(北村透谷の詩人観形成とエマーソン受容 嵯峨の屋御室における浪漫主義の生成 『重右衛門の最後』の思想構造) 第4部 境界への想像力(「知」の視線の界域 賢治童話の認識論)続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 1A | 910.26/Ma 82 | 2017 |
|
110012022575487 |
|