このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:7回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
毀棄罪における効用侵害の内実
キキザイ ニオケル コウヨウ シンガイ ノ ナイジツ

責任表示 大塚雄祐著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 成文堂 , 2021.9
本文言語 日本語
大きさ vii, 233p ; 22cm
目次 第1章 毀棄罪の法制史的考察
第2章 判例における「損壊」等の概念の変遷
第3章 学説における「損壊」等の概念をめぐる議論
第4章 ドイツ刑法303条1項の「損壊」概念をめぐる議論
第5章 効用侵害の客観化と結果態様の限定
第6章 客体の画定をめぐる問題

所蔵情報



中央図 4A 326.26/O 88 2021
110012022039225

書誌詳細

別書名 原タイトル:毀棄罪における『毀棄』『損壊』概念の内実
一般注記 博士論文「毀棄罪における『毀棄』『損壊』概念の内実」 (早稲田大学, 2019年提出) に加筆・修正を加えたもの
参考文献一覧: p227-233
著者標目 大塚, 雄祐(1987-) <オオツカ, ユウスケ>
件 名 BSH:財産罪
NDLSH:毀棄罪
分 類 NDC9:326.26
NDC10:326.26
NDLC:A716
NDLC:A719
書誌ID 1001752592
ISBN 9784792353339
NCID BC09595776
巻冊次 ISBN:9784792353339 ; PRICE:5000円+税
NBN JP23589708
登録日 2022.10.18
更新日 2022.10.18

類似資料