このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:23回

  • 貸出数:1回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
犯罪の科学
ハンザイ ノ カガク

責任表示 ティム・ニューバーン著 ; 大庭有美, 林カオリ訳
シリーズ ニュートン新書
データ種別 図書
出版情報 東京 : ニュートンプレス , 2022.4
本文言語 日本語
大きさ 225p : 挿図 ; 18cm
概要 犯罪を科学的に研究する犯罪学は比較的新しい学問で、その起源は18世紀後半にあります。それまで「犯罪学」という名称は存在せず、学問として認識されたのは20世紀に入ってからです。本書は、現役の犯罪学者が犯罪学の歴史をたどりながら「犯罪を行うのはどのような人なのか?」「犯罪はどのくらい発生しているのか?」「犯罪を防ぐにはどうすればいいのか?」など、さまざまなテーマで犯罪を語ります。犯罪の傾向や犯罪が起こ...やすい場所、犯罪を防ぐ方法など、犯罪のことを正しく理解することができる1冊です。続きを見る
目次 第1章 はじめに
第2章 犯罪とは何か?
第3章 誰が犯罪を行うのか?
第4章 犯罪はどのように計測されるのか?
第5章 近年の犯罪の傾向を理解する
第6章 犯罪の減少を理解する
第7章 犯罪をどうコントロールするのか?
第8章 犯罪を防ぐにはどうすればいいのか?
第9章 犯罪学はどこへ行くのか?

所蔵情報



中央図 4A 326.3/N 68 2022
110012022037563

書誌詳細

別書名 原タイトル:Criminology : a very short introduction
原タイトル:サイエンス超簡潔講座 : 犯罪学
一般注記 「サイエンス超簡潔講座 犯罪学」(2021年刊) の改題
監訳: 岡邊健
参考文献、引用元、図の出典: p208-225
著者標目 Newburn, Tim
大庭, 有美 <オオバ, ユミ>
林, カオリ <ハヤシ, カオリ>
件 名 BSH:犯罪
BSH:刑事学
NDLSH:刑事学
分 類 NDC9:326.3
NDC10:326.3
NDLC:A741
書誌ID 1001752259
ISBN 9784315525366
NCID BC1348370X
巻冊次 ISBN:9784315525366 ; PRICE:1100円
NBN JP23681522
登録日 2022.10.13
更新日 2022.10.13

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています