このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:44回

  • 貸出数:2回
    (1年以内の貸出数:1回)

<図書>
AI・ロボットと共存の倫理
AI ロボット ト キョウゾン ノ リンリ

責任表示 西垣通編 ; 河島茂生 [ほか執筆]
データ種別 図書
出版情報 東京 : 岩波書店 , 2022.7
本文言語 日本語
大きさ xii, 219p : 挿図 ; 19cm
概要 いまや私たちの社会にとって不可欠な技術となった、人工知能(AI)とロボット。人間の能力を凌駕しつつあると語られるテクノロジーは、はたして私たちと同じ生命を持つと考えられるのか。そして、よりよく生きるため、私たちはテクノロジーといかに向き合うべきか。工学・情報学・社会学などから一線の研究者が集合、横断的見地から根源的なテーマを論じあう。
目次 生命的機械の登場—まえがきにかえて
第1部 人間と機械(人間と機械の連続と非連続、そして倫理—観察の複数性とシステムのありようとの関係をもとに
人新世におけるAI・ロボット)
第2部 ロボットとケア(非規範的な倫理生成の技術に向けて
ロボットの倫理)
第3部 AIと社会(AIを活用した未来構想と地球倫理
AI倫理の実装をめぐる課題)

所蔵情報



中央図 自動書庫 007.13/N 81 2022
110012023012243


筑紫図 1B 000-399 007.13/N 81 2022
160012022002798


言文 独語 007.1/N 81 2022
110012022019401

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:AIロボットと共存の倫理
一般注記 その他の執筆者: ドミニク・チェン, 富山 健, 広井良典, 江間有沙
参考文献: p218-219
著者標目 西垣, 通(1948-) <ニシガキ, トオル>
河島, 茂生 <カワシマ, シゲオ>
Chen, Dominick, 1981-
富山, 健 <トミヤマ, ケン>
広井, 良典(1961-) <ヒロイ, ヨシノリ>
江間, 有沙 <エマ, アリサ>
件 名 NDLSH:人工知能
BSH:人工知能
BSH:ロボット
BSH:倫理学
分 類 NDC9:007.13
NDC10:007.13
書誌ID 1001746546
ISBN 9784000223133
NCID BC15685705
巻冊次 ISBN:9784000223133 ; PRICE:2500円+税
登録日 2022.07.14
更新日 2022.08.22

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています