<図書>
宇宙の研究開発利用の歴史 : 日本はいかに取り組んできたか
ウチュウ ノ ケンキュウ カイハツ リヨウ ノ レキシ : ニホン ワ イカニ トリクンデ キタカ
責任表示 | 渡邉浩崇編著 ; 榎孝浩 [ほか] 著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 吹田 : 大阪大学出版会 , 2022.3 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 460p : 挿図, 肖像 ; 22cm |
概要 | 日本の宇宙への挑戦—政策・法律・科学技術・産業の歴史。 |
目次 | 第1部 日本の宇宙政策・計画の歴史(日本の宇宙政策の歴史と現状—自主路線と国際協力 国会における宇宙政策の議論 宇宙開発事業団の歴史 日本の宇宙科学、発展の系譜と現在—宇宙科学研究所を中心として 宇宙と安全保障の歴史) 第2部 米露欧の宇宙政策・計画の歴史(アメリカ宇宙政策の歴史—アポロ計画を中心として ソ連・ロシア宇宙活動史の一断面—月計画からミールへの移行 ヨーロッパ宇宙政策の歴史—ヨーロッパ宇宙機関を中心として) 第3部 日本の宇宙産業の歴史(三菱重工の宇宙事業の歴史 IHIの宇宙事業の歴史 川崎重工の宇宙事業の歴史 三菱電機の宇宙事業の歴史 NECの宇宙事業の歴史)続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
理系図2F 開架 | 538.9/W 46 | 2022 |
|
130012023001981 |
|
|||
|
|
筑紫図 1C 450-599 | 538.9/W 46 | 2022 |
|
160012022001302 |
|
書誌詳細
一般注記 | その他の著者: 佐藤雅彦, 斎藤紀男, 稲谷芳文, 橋本靖明, 冨田信之, 武藤正紀, 小笠原宏, 志佐陽, 久保田伸幸, 小山浩, 安達昌紀 令和2(2020)年度大阪大学教員出版支援制度による助成を受けて刊行したもの 日本の主な政府系衛星: p436-445 宇宙関連年表: p446-451 参考文献あり |
---|---|
著者標目 | 渡邉, 浩崇 <ワタナベ, ヒロタカ> 榎, 孝浩 <エノキ, タカヒロ> 佐藤, 雅彦(宇宙法) <サトウ, マサヒコ> 斎藤, 紀男 <サイトウ, ノリオ> 稲谷, 芳文 <イナタニ, ヨシフミ> 橋本, 靖明(1959-) <ハシモト, ヤスアキ> 冨田, 信之(1938-) <トミタ, ノブユキ> 武藤, 正紀 <ムトウ, マサノリ> 小笠原, 宏 <オガサワラ, コウ> 志佐, 陽 <シサ, アキラ> 久保田, 伸幸 <クボタ, ノブユキ> 小山, 浩 <コヤマ, ヒロシ> 安達, 昌紀 <アダチ, マサキ> |
件 名 | BSH:宇宙開発 -- 歴史 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC9:538.9 NDC10:538.9 |
書誌ID | 1001744407 |
ISBN | 9784872597486 |
NCID | BC14200039 |
巻冊次 | ISBN:9784872597486 ; PRICE:6300円+税 |
登録日 | 2022.06.13 |
更新日 | 2022.06.13 |