<図書>
農産物貿易交渉の政治経済学 : 貿易自由化をめぐる政策過程
ノウサンブツ ボウエキ コウショウ ノ セイジ ケイザイガク : ボウエキ ジユウカ オ メグル セイサク カテイ
責任表示 | 三浦秀之著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 勁草書房 , 2020.7 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | vi, 346p : 挿図 ; 22cm |
概要 | 日本はいかにして農産物を保護したか。GATT・ラウンド、APECにおけるEVSL協議、日タイEPA交渉、TPP交渉の場における、日本の農産物貿易交渉を考察する。 |
目次 | 序章 農産物をめぐる貿易交渉における日本の対応 第1章 通商政策の重層化と日本農業 第2章 貿易交渉の分析枠組み:2レベル・ゲームモデル 第3章 農産物貿易自由化をめぐる国内政策意思決定システムの変遷 第4章 ウルグアイ・ラウンド農業交渉における日本の対応 第5章 APECのEVSL協議過程と日本の対応 第6章 日タイ経済連携協定における日本の対応 第7章 TPP交渉における日本の対応 終章 貿易交渉における農産物の扱いをめぐる展望 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 611.48/Mi 67 | 2020 |
|
110012020085497 |
|
|||
|
|
理系図2F 開架 | 611.48/Mi 67 | 2020 |
|
130012020006153 |
|
書誌詳細
別書名 | 標題紙タイトル:The political economy of agricultural trade negotiation : the policy-making process of trade liberalization |
---|---|
一般注記 | 博士学位取得論文「農産物貿易自由化交渉における日本の対応」(早稲田大学, 2011年提出) をもとにして補筆したもの 主要参考文献: p315-334 |
著者標目 | 三浦, 秀之(1982-) <ミウラ, ヒデユキ> |
件 名 | BSH:農業交渉 NDLSH:農業交渉 -- 歴史 -- 1945- 全ての件名で検索 NDLSH:貿易政策 -- 日本 -- 歴史 -- 1945- 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:611.48 NDC9:611.48 NDC10:611.48 NDLC:DM183 |
書誌ID | 1001701296 |
ISBN | 9784326504732 |
NCID | BC01572609 |
巻冊次 | ISBN:9784326504732 ; PRICE:5000円+税 |
NBN | JP23420950 |
登録日 | 2020.10.12 |
更新日 | 2020.10.12 |