<図書>
デリバティブ汚染 : 金融詐術の暴走
デリバティブ オセン : キンユウ サジュツ ノ ボウソウ
責任表示 | 吉本佳生著 |
---|---|
シリーズ | 講談社BIZ |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 講談社 , 2009.7 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 295p : 挿図 ; 20cm |
概要 | 「高金利」「元本保証」を謳い文句にした金融商品は、FXよりも危ないギャンブルだった。投資家のリスクを回避するために開発されたはずの金融技術は、メガバンクや証券会社が暴利をむさぼるために悪用されていた。日本中にまき散らされた“汚染”が、自治体や大学、企業、病院や公益法人など、この国の未来を支える幾多の組織を蝕んでいる—。ベストセラー『金融工学の悪魔』『スタバではグランデを買え!』の著者が緊急告発。 |
目次 | 第1章 日本を覆う深刻なデリバティブ汚染(地方自治体を蝕むデリバティブ汚染・運用編 大学や財団、そして金融機関さえ蝕むデリバティブ汚染) 第2章 安全にみえることの危険性(元本信仰のまちがい—物価安定に慣れすぎた日本人 円相場の基本的な考え方) 第3章 未来を地獄に陥れる金融技術(「満期についての選択権」の隠された破壊力 地方自治体を蝕むデリバティブ汚染・借金編) 第4章 元本は保証でなく消滅(明らかな欠陥金融商品を売るメガバンク デリバティブ汚染を放置する日本) |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 自動書庫 | 338.1/Y 91 | 2009 |
|
110012020535493 |
|
書誌詳細
一般注記 | 参考文献・さらに勉強したい人のために: p283-286 |
---|---|
著者標目 | 吉本, 佳生(1963-) <ヨシモト, ヨシオ> |
件 名 | BSH:デリバティブ |
分 類 | NDC8:338.1 NDC9:338.1 |
書誌ID | 1001700135 |
ISBN | 9784062157360 |
NCID | BA91048896 |
巻冊次 | ISBN:9784062157360 ; PRICE:1700円+税 |
登録日 | 2020.09.18 |
更新日 | 2020.09.18 |