<図書>
日本の言葉の由来を愛おしむ : 語源が伝える日本人の心
ニホン ノ コトバ ノ ユライ オ イトオシム : ゴゲン ガ ツタエル ニホンジン ノ ココロ
責任表示 | 高橋こうじ著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 東邦出版 , 2017.2 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 230p ; 21cm |
概要 | 「住む」とは心が澄む状態で過ごせること。「前」の「ま」とは目のこと。目が見据える方向が「前」。「にこにこ」とは心が柔らかいこと。「にこ」は柔らかいの意。成り立ちを知ると、何気ない一語が輝きだします。 |
目次 | 1章 世界を見る目が変わる ちいさな発見(もみじ 縞 ほか) 2章 古の感覚に触れる ご先祖さまが感じたこと(暮らし 住む ほか) 3章 発音と語感を楽しむ 口楽しく耳喜ぶ(まる 和える ほか) 4章 人生の気づきを得る 大和言葉の哲学(おおやけ 表 ほか) 5章 言葉を心の建材にする にほんご人間模様(大丈夫 にこにこ ほか) |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 1A | 812/Ta 33 | 2017 |
|
110012020530958 |
|
書誌詳細
一般注記 | 参考文献: p230 |
---|---|
著者標目 | 高橋, こうじ(1961-) <タカハシ, コウジ> |
件 名 | BSH:日本語 -- 語源 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:812 NDC9:812 |
書誌ID | 1001698654 |
ISBN | 9784809414497 |
NCID | BB23115192 |
巻冊次 | ISBN:9784809414497 ; PRICE:1400円+税 |
登録日 | 2020.08.20 |
更新日 | 2020.08.20 |