<図書>
江戸幕府と長崎政事
エド バクフ ト ナガサキ セイジ
責任表示 | 清水紘一編 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 岩田書院 , 2019.9 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 366p : 挿図, 地図 ; 22cm |
目次 | 長崎奉行に発給された御渡物—寛永十年〜慶応三年 西国探題の設置と諸過程—寛永十六年〜寛文十二年 寛永十六年御制禁切支丹宗門書物解説—漢籍耶蘇教書と寛永禁書令 近世長崎の禁書令をめぐって—寛永七年説と禁書目録 近世「鎖国期」における長崎の台場・遠見番所 宗門改役の成立と変遷 近世後期オランダ人に対する抜荷禁止令とブルフ号事件—「安永四乙未歳御奉行桑原能登守様御書出之写」と「安永二癸巳年横文字願書并和解」を中心として 四番崩れから帰郷した浦上信徒の農民生活と信仰生活—記録の中に残っていない「死人講」「サバト寄」と「講内会」 切支丹屋敷の跡地に造立された記念碑—山荘之碑 明治初年浦上信徒配流関係太政官資料目録—『公文録』『太政類典目録』綱文抄 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 322.15/Sh 49 | 2019 |
|
110012019049157 |
|