このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:7回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
超不確実性時代のWTO : ナショナリズムの台頭とWTOの危機
チョウフカクジツセイ ジダイ ノ WTO : ナショナリズム ノ タイトウ ト WTO ノ キキ

責任表示 深作喜一郎著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 勁草書房 , 2019.6
本文言語 日本語
大きさ v, 268p ; 22cm
概要 「WTOの現代化」とは何か。日本が果たすべき役割とは。国際経済社会の動向に関心をもつ読者を対象にトランプ政権の通商政策の問題やWTOが抱える今日的課題とその課題への取り組みを平易に語る、WTOの詳細を紹介する初の解説本。
目次 第1章 トランプ政権の誕生と超不確実性時代
第2章 ドーハ・ラウンドの失敗から立ち直ったWTO
第3章 WTO協定と国家主権
第4章 トランプ流自国第一主義の通商政策
第5章 岐路に立つWTO
第6章 WTOの再構築と日本の役割

所蔵情報



中央図 4A 678.3/F 72 2019
110012019034511

書誌詳細

別書名 標題紙タイトル:The WTO in the age of hyper-uncertainty : why do we need to care about the WTO in the face of rising nationalism?
一般注記 参考文献: p237-254
著者標目 Fukasaku, Kiichiro
件 名 BSH:世界貿易機関
分 類 NDC8:678.3
NDC9:678.3
NDC10:678.3
書誌ID 1001683420
ISBN 9784326504602
NCID BB28467051
巻冊次 ISBN:9784326504602 ; PRICE:3500円+税
登録日 2019.10.23
更新日 2019.10.23

類似資料