このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:15回

  • 貸出数:1回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
酒天童子絵巻の謎 : 「大江山絵詞」と坂東武士
シュテン ドウジ エマキ ノ ナゾ : 「オオエヤマ エコトバ」ト バンドウ ブシ

責任表示 鈴木哲雄著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 岩波書店 , 2019.6
本文言語 日本語
大きさ vii, 270p, 図版 [2] p : 挿図, 地図 ; 20cm
概要 頼光四天王が鬼退治に活躍する御伽草子や謡曲として広く知られる酒天童子物語。その現存最古の絵巻物である「大江山絵詞」は、いつ、どこで、だれによって作られたのだろうか。京近辺の作という通説に疑問を呈し、中世の坂東武士が絵巻をつくり、伝来してきたことを解き明かしながら、「武士とは何か」という根源的な謎に迫る。
目次 プロローグ 宝塚少女歌劇「大江山」と小林一三
第1章 最古の絵巻・逸翁本「大江山絵詞」
第2章 逸翁本の「発見」と伝来の謎
第3章 「大江山絵詞」の描く物語
第4章 酒天童子物語の成立
第5章 頼光四天王と坂東武士
第6章 坂東武士の憧憬—なぜ千葉氏は絵巻をつくったのか
エピローグ 宝塚歌劇団公演「大江山花伝—燃えつきてこそ」から

所蔵情報



中央図 2B 721.2/Su 96 2019
110012019022174

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:酒天童子絵巻の謎 : 大江山絵詞と坂東武士
一般注記 参考文献: p259-265
著者標目 鈴木, 哲雄(1956-) <スズキ, テツオ>
件 名 BSH:絵巻物
NDLSH:武士 -- 歴史 -- 中世  全ての件名で検索
NDLSH:絵巻 -- 歴史 -- 中世  全ての件名で検索
分 類 NDC8:721.2
NDC9:721.2
NDC10:721.2
NDC10:210.4
書誌ID 1001680447
ISBN 9784000613477
NCID BB28499535
巻冊次 ISBN:9784000613477 ; PRICE:2400円+税
登録日 2019.08.23
更新日 2019.08.23

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています