<図書>
人はなぜ生きるか ; イエスのまなざし : 日本人とキリスト教(抄)
ヒト ワ ナゼ イキルカ ; イエス ノ マナザシ : ニホンジン ト キリストキョウ (ショウ)
責任表示 | [井上洋治著] ; 山根道公編 |
---|---|
シリーズ | 井上洋治著作選集 / [井上洋治著] ; 6 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 日本キリスト教団出版局 , 2016.12 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 248p : 挿図, 肖像 ; 22cm |
概要 | 信じることによる喜びと安らぎを分かりやすく語る、井上神父初の講演録『人はなぜ生きるか』と、思索のルーツが示される珠玉のエッセイ5本を『イエスのまなざし』より収録。 |
目次 | 『人はなぜ生きるか』(宗教のこころ 日本人の宗教心 日本の私とヨーロッパのキリスト教 私にとっての神 私にとっての祈り 私にとっての聖書 私とリジューのテレジア イエスのまなざし クリスマスが語りかけるもの) 『イエスのまなざし—日本人とキリスト教(抄)』(日本人のみるキリストの顔 友への手紙 大地のように私たちを包むもの 神に問う苦しみ 同伴者イエス—遠藤周作のイエス観) 寄稿エッセイ「井上洋治神父様のこと」(細川俊夫) 再録エッセイ(「めぐりあい—畏友『彼』」(遠藤周作) 「神は対象化しえない(井上洋治)」(遠藤周作))続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
比文 文化動態 | 190.8/I 57 | 2016 |
|
110012019020461 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:イエスのまなざし : 日本人とキリスト教抄 |
---|---|
一般注記 | 井上洋治の肖像あり 寄稿エッセイ: 細川俊夫. 再録エッセイ: 遠藤周作 「隠された人生の意味」: 若松英輔 解題: 山根道公 |
著者標目 | 井上, 洋治(1927-2014) <イノウエ, ヨウジ> 山根, 道公(1960-) <ヤマネ, ミチヒロ> |
件 名 | BSH:キリスト教 BSH:カトリック教 BSH:キリスト教 -- 日本 全ての件名で検索 NDLSH:カトリック教会 -- 感想・説教 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:190.8 NDC9:190.8 |
書誌ID | 1001679996 |
ISBN | 9784818409569 |
NCID | BB22828113 |
巻冊次 | ISBN:9784818409569 ; PRICE:2500円+税 |
登録日 | 2019.08.07 |
更新日 | 2019.08.07 |