このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:26回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
思考と意味の取扱いガイド
シコウ ト イミ ノ トリアツカイ ガイド

責任表示 レイ・ジャッケンドフ [著] ; 大堀壽夫, 貝森有祐, 山泉実訳
データ種別 図書
出版情報 東京 : 岩波書店 , 2019.6
本文言語 日本語
大きさ xvii, 315, 26p : 挿図 ; 19cm
概要 思考を言葉で表現することも、言葉が表現する意味が他者に伝わることも、ありふれていて自明に思える。けれども意味は柔軟で、臨機応変で、ふつう考えられているよりずっと複雑なものだ。意味をめぐる従来の考察が行き詰まる理由をていねいに解きほぐし、認知的視点から、人がどのように思考し、話し、世界を認識するかを解き明かしていこう。そこから否応なしに出てくるのは、思考と意味の大部分は私たちには意識できないという奇...で落ち着かない結論だ。そう、私たちが合理的思考として意識的に経験しているのは、脳の中で起きていることをおぼろげに映し出したものにすぎない。続きを見る
目次 第1部 言語、言葉、意味(思考と意味の取扱いガイドが必要なわけ
言語とは何か ほか)
第2部 意識と知覚(思考するとはどういうことか
“意味の無意識仮説”を検証するいくつかの現象 ほか)
第3部 指示と真理(世界について語るために言語をどう使うのか
会話における指示の食い違い ほか)
第4部 理性と直観(合理的に考えているとはどのようなことか
合理的思考を私たちはどのくらい実際に行っているのか ほか)

所蔵情報



中央図 自動書庫 801.2/J 11 2019
110012019020648

書誌詳細

別書名 原タイトル:A user's guide to thought and meaning
一般注記 原タイトル:A user's guide to thought and meaning
参考文献と読書案内: 巻末p9-26
著者標目 Jackendoff, Ray S.
大堀, 壽夫(1960-) <オオホリ, トシオ>
貝森, 有祐 <カイモリ, ユウスケ>
山泉, 実 <ヤマイズミ, ミノル>
件 名 BSH:意味論
BSH:思考
分 類 NDC8:801
NDC9:801.2
NDC10:801.2
書誌ID 1001679861
ISBN 9784000054720
NCID BB28460686
巻冊次 ISBN:9784000054720 ; PRICE:3600円+税
登録日 2019.08.05
更新日 2019.08.05

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています