このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:75回

  • 貸出数:3回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
トクヴィル : 平等と不平等の理論家
トクヴィル : ビョウドウ ト フビョウドウ ノ リロンカ

責任表示 宇野重規 [著]
シリーズ 講談社学術文庫 ; [2551]
データ種別 図書
出版情報 東京 : 講談社 , 2019.5
本文言語 日本語
大きさ 223p : 挿図, 肖像, 地図 ; 15cm
概要 デモクラシーこそは歴史の未来である—誕生間もないアメリカ社会に二六歳のトクヴィルが見いだしたものは何だったか。歴史的名著『アメリカのデモクラシー』では何が論じられたか。「平等化」をキーワードにその思想の今日性を浮き彫りにする。あらゆる権威が後退し混沌の淵に生きる私たちは、いまこそトクヴィルに出会い直さなければならない!サントリー学芸賞受賞作を増補改訂!
目次 第1章 青年トクヴィル、アメリカに旅立つ(生まれた時代と家庭環境
知的遍歴
『デモクラシー』執筆まで)
第2章 平等と不平等の理論家(平等化とは何か
平等社会のダイナミズム
平等社会の両義性)
第3章 トクヴィルの見たアメリカ(アメリカを論じるということ
政治的社会としてのアメリカ
宗教的社会としてのアメリカ)
第4章 「デモクラシー」の自己変革能力(結社
宗教
自治と陪審)
結び トクヴィルの今日的意義
補章 二一世紀においてトクヴィルを読むために
続きを見る

所蔵情報



中央図 4Wa_10‐21 [新書] 学術文庫 2019
110012019004797

書誌詳細

一般注記 単行本: 2007年刊
シリーズ番号はブックジャケットによる
参考文献: p195-198
著者標目 宇野, 重規(1967-) <ウノ, シゲキ>
件 名 LCSH:Tocqueville, Alexis de, 1805-1859
書誌ID 1001675931
ISBN 9784065157114
NCID BB28149260
巻冊次 ISBN:9784065157114 ; PRICE:960円+税
登録日 2019.05.20
更新日 2019.05.20

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています