<図書>
日本流イノベーション : 日本企業の特性を活かす成功方程式
ニホンリュウ イノベーション : ニホン キギョウ ノ トクセイ オ イカス セイコウ ホウテイシキ
責任表示 | 吉村慎吾著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : ダイヤモンド・ビジネス企画 東京 : ダイヤモンド社 (発売) , 2017.1 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 254p : 挿図 ; 19cm |
概要 | 課題先進国ニッポンを救うイノベーションの教科書!イノベーター経営者・吉村慎吾第2弾登場! |
目次 | 第1章 破壊的イノベーションの予兆(ウーバライゼーション(シェアリングエコノミー)の衝撃 IoTがもたらす生産性革命と新ビジネスモデル すべての製造業はサービス業となる 無人化と人間の超人化 ニーズの多様化とパーソナライズ 「モノ消費」より「コト消費」 物質的欲求から自己実現欲求へと向かう人々) 第2章 第四次産業革命と日本が生み出すべきイノベーションの方向性(IoT、AI、シェアリングエコノミーで変わる世界のビジネス 日本の自動車産業が生き残る道 「社会課題解決イノベーション」を起こせ 対談 経産省が考える二〇三〇年の日本) 第3章 日本企業からイノベーションを生み出すセオリー(日本の大企業でイノベーションを起こす難しさ 日本の大企業からイノベーションを生み出す成功方程式 イノベーションを成功させる物理環境 対談 ピンチはチャンス、火中の栗を拾って会社を変えろ!) 第4章 第五次産業革命は来るのか?(第四次産業革命の先にあるもの)続きを見る |
電子版へのリンク | https://hdl.handle.net/2324/6893136 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 自動書庫 | 336.1/Y 91 | 2017 |
|
110012019506412 |
|