このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:6回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
山地農民の昭和史 : 赤木勝太郎日誌・金銭出入帳
サンチ ノウミン ノ ショウワシ : アカギ カツタロウ ニッシ・キンセン デイリチョウ

責任表示 [赤木勝太郎原著] ; 赤木祥彦編著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 柊風舎 , 2011.11
本文言語 日本語
大きさ 663p : 挿図, 地図 ; 27cm
概要 昭和恐慌から高度経済成長期後(昭和5年〜48年)まで、中国脊梁山地・岡山県神代村・自作農家の40年以上にわたる日々の暮らしぶりを再現する。
目次 第1部 解題(下神代とその周辺
日誌について
金銭出入帳について)
第2部 日誌
第3部 金銭出入帳
第4部 日誌・金銭出入帳からの抜き書き

所蔵情報



文 地理(研究室) 611.9217/A 29 2011
110012018510736

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:山地農民の昭和史 : 赤木勝太郎日誌金銭出入帳
一般注記 文献あり
著者標目 赤木, 勝太郎 <アカギ, カツタロウ>
赤木, 祥彦(1935-) <アカギ, ヨシヒコ>
件 名 BSH:農村 -- 新見市  全ての件名で検索
NDLSH:農村生活 -- 岡山県 -- 新見市 (岡山県) -- 歴史 -- 昭和時代  全ての件名で検索
FREE:赤木, 勝太郎
分 類 NDC8:611.92175
NDC9:611.92175
書誌ID 1001672564
ISBN 9784903530543
NCID BB07605237
巻冊次 ISBN:9784903530543 ; PRICE:25000円+税
登録日 2019.03.13
更新日 2019.03.13

類似資料