このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:14回

  • 貸出数:1回
    (1年以内の貸出数:0回)

<音声・音楽>
王朝時代の雅楽に寄す。 : 古楽譜の解読と解釈その一例
オウチョウ ジダイ ノ ガガク ニ ヨス。 : コガクフ ノ カイドク ト カイシャク ソノ イチレイ

責任表示 でんおん管絃講演奏
データ種別 音声・音楽
出版情報 [京都] : 京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター , c2018
本文言語 日本語
大きさ 録音ディスク1枚 : ディジタル, ステレオ ; 12cm + 解説書 (10p ; 12×13cm)
目次 輪臺. 序輪臺
垣代音取
早輪臺
青海波. 初返
垣代音取
第二返
劔気褌脱. 破
褌脱(三返)
竹林楽(二返)
西王楽. 序
破(二返)
海青楽(二返)
散吟打球楽
赤白桃李花
続きを見る

所蔵情報



中央図 自動書庫 CR/768.2 2018
110012018589277

書誌詳細

別書名 表紙タイトル:聆聽平安時代的雅樂 : 古樂譜的解讀與詮釋之一例
表紙タイトル:Approaching the Gagaku of the Japanese dynastic period : a description and musical interpretation of ancient notations
内容注記 輪臺. 序輪臺
垣代音取
早輪臺
青海波. 初返
垣代音取
第二返
劔気褌脱. 破
褌脱(三返)
竹林楽(二返)
西王楽. 序
破(二返)
海青楽(二返)
散吟打球楽
赤白桃李花
一般注記 監修: 雅楽および関連芸能の歴史的音楽動作様式をさぐる--多様な解釈の可能性--共同研究会
録音: 2018年5月・7月, 京都市立芸術大学講堂
コンパクトディスク
解説は日本語, 英語, および中国語
著者標目 でんおん管絃講 <デンオン カンゲンコウ>
件 名 NDLSH:雅楽 (日本)
LCSH:Gagaku
LCSH:Music -- Japan  全ての件名で検索
分 類 LCC:M1812
書誌ID 1001666252
NCID BB27033453
資料種別 録音資料(音楽)
登録日 2018.11.22
更新日 2018.11.22

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています