<図書>
助語審象 3卷
ジョゴ シンショウ
責任表示 | 三宅橘園口授 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | [京都] : 菱屋孫兵衞 [ほか] , 文化14 [1817] |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 3冊 ; 18.2×12.4cm |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
卷之上 | 中央図 [閉架]準貴重書室 43 [音無文庫] | 543/シ/22 |
|
音無文庫 | 110032018572121 |
|
|||
|
卷之中 | 中央図 [閉架]準貴重書室 43 [音無文庫] | 543/シ/22 |
|
音無文庫 | 110032018572133 |
|
|||
|
卷之下 | 中央図 [閉架]準貴重書室 43 [音無文庫] | 543/シ/22 |
|
音無文庫 | 110032018572145 |
|
書誌詳細
一般注記 | 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成 刊本 巻頭「助語審象卷之上(~下)/橘園三宅先生口授 門人 釋海定 三上惇 宮永寅 筆録」 刷題簽左肩子持枠「助語審象 上(~下)」 目録題, 序題, 柱題: 「助語審象」 刊記: 「文化十四年丁丑仲冬新鐫 / 平安書林 三條通堺町西江入丁 出雲寺文治郎 / 二條通衣棚角 風月庄左衛門 / 御幸町通御池下ル丁 菱屋孫兵衛 / 江戸 日本橋通四日市 松本平助 / 大阪 心齋橋筋安堂寺町南江入 秋田屋太右衛門 / 尾州 名古屋本町七丁目 永樂屋東四郎」 版心下部に「橘園藏板」 (各巻の目次と本文第1丁目) 広告: 「皇都書林 御幸町御池下ル町 菱屋孫兵衞」(「虚字解 皆川先生著 全二冊」より「國朝書目 全三冊」まで計12点) 序: 「文化丙子臘月 / 門人奥州弘前醫員三上惇謹識于平安客舎(刻印「三上惇」「弘前醫員」)」 四周単辺有界8行 内匡廓: [13.6×9.4cm] 単魚尾 漢字片仮名交じり文, 右傍: 片仮名付訓 和装本 四つ目袋綴じ 帙入り (1帙3冊) 「東域沙門良順藏」 印記: 「矼學藏」, 「寺尾壽所藏」, 「音無文庫」 |
---|---|
著者標目 | 三宅, 邦(1767-1819) <ミヤケ, クニ> |
書誌ID | 1001665488 |
NCID | BB27096034 |
巻冊次 | 卷之上 卷之中 卷之下 |
登録日 | 2018.11.07 |
更新日 | 2018.11.07 |