<図書>
發情一家言 1巻附録1巻 (存1巻)
ハツジョウ イッカゲン
責任表示 | 豊蘆館輯 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | [出版地不明] : 矢澤幸重 , [江戸後期] |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 6, 20丁 ; 23.0×16.0cm |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
[本冊] | 中央図 [閉架]準貴重書室 43 [音無文庫] | 543/ハ/2 |
|
音無文庫 | 068031480909075 |
|
書誌詳細
一般注記 | 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成 刊本 刷題簽左肩子持枠「發情一家言」 見返単辺有界「豊蘆館學黌藏版/發情一家言/此書は古学家二條冷泉家其外世にありふれたる歌学者たちの説と同しからさる紀傳学の一家の歌学に用あることともを志したる書なり歌学に必心得へきこと編を追て嗣出す」 木記: 「矢澤幸重開版」 冒頭に「おほむね」あり 無辺無界10行 漢字平仮名交じり文 乱丁: 17丁目上下逆綴じ 附録1巻を欠く (本冊目録に「附録 / 皇國固有言靈聲母七十五音鑑 / 此かゞみは言辞の鑑にて活辞活用を凄くしるものなれば歌の道にも必えしらてはならぬことなり…」を記す) 和装本 四つ目袋綴じ 帙入り (1帙1冊) 印記: 「寺尾壽所藏」, 「音無文庫」 |
---|---|
著者標目 | 中条, 信礼(1816-) <チュウジョウ, ノブヒロ> |
件 名 | NDLSH:歌学 |
分 類 | NDC9:911.101 |
書誌ID | 1001664666 |
NCID | BB26995718 |
巻冊次 | [本冊] |
登録日 | 2018.10.23 |
更新日 | 2018.10.23 |