<図書>
山響冊子 3巻
ヤマビコ ゾウシ
責任表示 | 橘守部草 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 江都 [江戸] : 須原屋茂兵衞 : 和泉屋庄次郎 京都 : 勝村治右衞門 大坂 : 秋田屋太右衞門 名古屋 : 永樂屋東四郎 , 天保2 [1831] |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 3冊 ; 25.8×18.2cm |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
巻1 | 中央図 [閉架]準貴重書室 43 [音無文庫] | 543/ヤ/1 |
|
音無文庫 | 110032018570711 |
|
|||
|
巻2 | 中央図 [閉架]準貴重書室 43 [音無文庫] | 543/ヤ/1 |
|
音無文庫 | 110032018570723 |
|
|||
|
巻3 | 中央図 [閉架]準貴重書室 43 [音無文庫] | 543/ヤ/1 |
|
音無文庫 | 110032018570735 |
|
書誌詳細
別書名 | その他のタイトル:山彦冊子 その他のタイトル:難語考初編 その他のタイトル:難語考 |
---|---|
一般注記 | 和古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成 刊本 刷題簽左肩無枠「山彦冊子 初編 巻一 佐支久左 (さきくさ)」「山彦冊子 初編 巻二 花可つみ (花かつみ)」「山彦冊子 初編 巻三 須賀曽 (すがそ)」 目録の書名: 「難語考初編」 端書の書名: 「難語考」 奥付: 「天保二年辛卯十一月刻成 / 發行書舗 / 京都寺町通松原下ル 勝村治右衞門 / 大坂心齋橋通安堂寺町 秋田屋太右衞門 / 尾州名護屋本町七丁目 永樂屋東四郎 / 勢州松坂日野町 柏屋兵助 / 仙臺國分町十九軒 西村治右衞門 / 水戸下町青物町 須原屋安次郎 / 江都淺草新寺町 和泉屋庄次郎 / 同日本橋南壹町目 須原屋茂兵衞」 見返し白紙 序: 「天の保つてふ二とせふりし木のめも春にあふむ月の中こそ大人に物とふ輩の中にて書とりかしるす」 (端書), 「天保二年五月おなし輩の中にて又ひとりかしるす」 巻末広告: 「池庵橘守部大人著述目録」 無辺無界9行 平仮名交じり文, 附訓あり (右傍: 片仮名) 全 [215] 丁 (巻1: 13, 61丁, 巻2: 71丁, 巻3: 69, [1]丁) 和装本 四つ目袋綴じ 帙入り (1帙3冊) 印記: 「林氏圖書」, 「福嶋藏書」, 「東園文庫」, 「寺尾壽所藏」, 「音無文庫」 |
著者標目 | 橘, 守部(1781-1849) <タチバナ, モリベ> |
書誌ID | 1001664497 |
NCID | BB26958551 |
巻冊次 | 巻1 巻2 巻3 |
登録日 | 2018.10.17 |
更新日 | 2018.10.17 |