<図書>
槻の落葉信濃漫録
ツキノ オチバ シナノ マンロク
責任表示 | 荒木田久老 [著] |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 名古屋 : 美濃屋清七 , 文政4 [1821] |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 2, 2, 37丁 ; 26.1×18.2cm |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 [閉架]準貴重書室 43 [音無文庫] | 544/シ/10 |
|
音無文庫 | 068031480911155 |
|
書誌詳細
別書名 | その他のタイトル:信濃漫録 その他のタイトル:信濃漫録槻の落葉 その他のタイトル:信墅漫録 異なりアクセスタイトル:槻乃落葉信濃漫録 |
---|---|
一般注記 | 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成 刊本 巻頭「槻乃落葉信濃漫録 荒木田久老」 (変体がな) 刷題簽左肩単枠「信濃漫録 全」 序題: 「信濃漫筆」 (「漫」の字は異体字を使用) 跋中の書名: 「信濃漫録槻の落葉」 柱題: 「信墅漫録」 刊記: 「文政四年辛巳五月刻成 / 製本書肆 名古屋傳馬町二丁目 美濃屋清七」 見返し白紙 序: 「文政紀元至日 尾張秦鼎撰」 (漢文), 「もんしよう四のとし 竹の舎のあるし / しはす六かの日 大堀正輔 しるす」 跋: 「文政元年十月 荒木田久守」 巻末広告: 刊記脇に「荒木田久老大人著述 / 信濃漫録拾遺 近刻 / 五十槻園蔵板」および後見返しに「荒木田久守大人著述目録」 (「倭姫命世記古文解」より「吉墅山哥集」まで計16点) 四周単辺無界11行 内匡廓: [19.3×14.1cm] 無魚尾 頭注あり, 墨格あり, 右傍: 片仮名付訓 和装本 四つ目袋綴じ 帙入り (1帙1冊) 下小口書「信漫」, 印記: 「[ヤマカノウ]近江屋」(黒印), 「耕文堂」 (黒印), 「寺尾壽所藏」, 「音無文庫」 |
著者標目 | 荒木田, 久老(1746-1804) <アラキダ, ヒサオイ> |
分 類 | NDC9:914.5 |
書誌ID | 1001661625 |
NCID | BB26531422 |
登録日 | 2018.08.02 |
更新日 | 2018.08.02 |