このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:44回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
刀の明治維新 : 「帯刀」は武士の特権か?
カタナ ノ メイジ イシン : 「タイトウ」 ワ ブシ ノ トッケン カ?

責任表示 尾脇秀和著
シリーズ 歴史文化ライブラリー ; 472
データ種別 図書
出版情報 東京 : 吉川弘文館 , 2018.8
本文言語 日本語
大きさ 7, 271p : 挿図 ; 19cm

所蔵情報



芸工図 3F 書架 208/R25/472 2018
150012018005354

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:刀の明治維新 : 帯刀は武士の特権か
一般注記 参考文献: p268-271
著者標目 尾脇, 秀和(1983-) <オワキ, ヒデカズ>
件 名 BSH:日本 -- 歴史 -- 江戸時代  全ての件名で検索
BSH:日本 -- 歴史 -- 明治時代  全ての件名で検索
BSH:刀剣
分 類 NDC8:210.5
NDC9:210.5
NDC10:210.5
書誌ID 1001661553
ISBN 9784642058728
NCID BB26461735
巻冊次 ISBN:9784642058728 ; PRICE:1800円+税
登録日 2018.07.31
更新日 2018.07.31

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています