このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:6回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
檜垣家集補註 2巻
ヒガキ カシュウ ホチュウ

責任表示 廣足大人著
データ種別 図書
出版情報 長崎 : 立身屋萬兵衛
大坂 : 河内屋茂兵衛 , 天保6 [1835] 跋
本文言語 日本語
大きさ 2冊 : 挿図 ; 25.8×18.0cm

所蔵情報


中央図 [閉架]準貴重書室 43 [音無文庫] 544/ヒ/6
音無文庫 110032018567056

中央図 [閉架]準貴重書室 43 [音無文庫] 544/ヒ/6
音無文庫 110032018567068

書誌詳細

別書名 その他のタイトル:檜垣家集
一般注記 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
刊本
書名は題簽による
題簽左肩単辺「檜垣家集補註 上(下)」
巻頭: 「檜垣家集補註」(上), 「檜垣家集」 (下)
見返しおよび版心の書名: 「檜垣家集補註」
刊記: 「書林群玉堂 大坂心齋橋筋博労町 河内屋茂兵衛 / 書林十千堂 長崎東中町 立身屋萬兵衛」
見返四周双辺有界「廣足大人著/檜垣家集補註/長崎 十千堂藏」(「崎」の「奇」部分は「竒」)
奥書: 上巻末に「文政七年十二月二日 中島廣足」
序: 「前大宮司永章」, 「永瀬眞幸」 (ともに無題序・無年記)
跋: 「題中島大人補注檜垣家集後 / 天保乙未秋日 海雲乞士黄泉識」 (漢文), 「檜垣家集補註跋 / 遠霞大友參書於露蕉風竹書房」 (漢文)
巻末広告: 「橿園大人著述目録 加橘加受比良誌」(1丁半) あり
四周単辺無界 9行 内匡廓: [19.8×14.0cm] 無魚尾
内容: 上に総論、下に檜垣家集 (井澤蟠龍子冠註附録) に補註したもの
和装本 五つ目袋綴じ 帙入り (1帙2冊)
印記: 「西川氏記」(上から「北川氏記」の墨書), 「北川」, 「寺尾壽所藏」, 「音無文庫」
著者標目 中島, 廣足(1792-1864) <ナカジマ, ヒロタリ>
分 類 NDC9:911.138
書誌ID 1001660644
NCID BB26403262
巻冊次
登録日 2018.07.11
更新日 2018.07.11

類似資料